最近のキャッシュレス決済の普及に伴い、様々な多重取りでポイント還元率をアップさせることが可能になっています。
そんな中Toyota Walletは2022年4月に、au Pay決済の機能を新たにリリースしています。

こうなるとToyota Walletとau Payを絡めてポイントの多重取りが出来るかどうか、気になりますよね?

しかしこの記事を読むことで、以下のような疑問を解決することが出来ます。
- TW ⇒ au Payにチャージ可能?
- au Pay ⇒ TWにチャージ可能?
- TWのau Pay支払いでポイントが付く?
(Toyota Walletの略:TW)

Toyota Walletの概要
Toyota Walletはトヨタ自動車の系列会社が運営するキャッシュレス決済です。
支払い方法が多彩
Toyota Walletのメリットに、『多数の支払い方が出来る』ことが挙げられます。
普通は1つの電子マネーでは1つの支払い方しか出来ませんが、Toyota Walletでは以下の支払い方が可能です。
- iD
- QUICPay
- Wallet QR
- 銀行Pay
- Bank Pay
従来は上記5つの支払い方でしたが、2022年4月よりau Payが追加されています。
⇒ kyashからTOYOTA Walletへチャージ可能?
通常の支払いではポイントが付かない
以前は支払い時に1%還元のポイントが貰えた為、多重取りで非常によく使われたToyota Wallet。
しかし2024年4月より、通常時にToyota Walletで支払いをしてもポイントが付かなくなってしまいました。
Toyota Wallet ⇒ au Payチャージ
それではここから本題の、au Payのチャージ情報について見ていきましょう。
au Pay機能のチャージでポイント付く?
au Payは支払い時に、0.5%のポイントが付きます。
1%還元のクレジットカードと組み合わせれば、合計1.5%の還元率にすることが可能です。

その為、『au Pay機能でチャージしたら、Pontaポイントが貯まる?』という疑問が湧くのではないでしょうか?

Toyota Walletのau Pay機能では、チャージ方法はau PayとTS CUBIC Payの2種類があります。
それぞれの支払い方でポイントが付くのか、見てみましょう。
・au Pay機能でチャージしてもPt付かない

左側がチャージ前で、右側が100ポイントをau Pay残高にチャージした画像です。

・TS CUBIC PayチャージもPt上積み無し

これもToyota Walletのau Pay画面で、TS CUBIC Payでチャージするだけです。
その為、TS系のクレジットカードであれば、チャージで基本ポイントは付きますが、それ以上の上積みはありません。
機能使わずau Payへチャージ可能?
ではToyota Walletのau PAY機能を利用せずに、au Payにチャージして、
Toyota Wallet側で1%の還元を受けることは出来るのでしょうか?

こちらについては、ホームページに以下のような記載があります。

支払い不可の項目にau Payが記載されているため、残念ながらToyota Wallet⇒au PAYにチャージは出来ません。
au Pay機能で支払ってもPt上積み無し
ではToyota Walletのau Pay機能で支払いをすると、Pontaポイントは付くのでしょうか?


Toyota Walletのau Pay機能の補足
Toyota Walletのau Pay機能は還元率の増加にならないことは分かりましたが、補足事項を解説します。
・メリット
普通、電子マネーは自身の支払い方だけが出来るようになっています。
しかしToyota Walletは、iD・QUICPayなど、様々な支払い方が可能です。
更にau PAYが追加されたことで、Google PayやApple Payに近い、より多様な支払い方が出来るようになっています。
・au通信障害では使えない
2022年7月2日の未明から約3日間、auで3915万回線に影響が出る、未曽有の通信障害が発生しました。
障害は多岐の分野に渡り、au Payも影響を受けています。
分野 | 主な障害影響 |
モバイル | au、UQ mobile、povo |
物流 | 宅急便、郵便 |
自動車 | トヨタ、マツダ、スズキ |
天気 | 気象庁 |
金融 | 銀行 |
交通 | 電車、バス |
電子マネー | au Pay、Times PAY |
au Pay ⇒ Toyota Walletチャージでポイント付く?
続いてはau Pay ⇒ Toyota Walletのルートでチャージして、ポイントが付くかどうか見てみましょう。

au Payプリペイドカード3dセキュア対応
Toyota Walletは、一部のクレジットカードからチャージすることが可能です。
チャージ出来るカードの条件が、『3dセキュア』対応かどうか。
au Payプリペイドカードは3dセキュアに対応しているので、一見Toyota Walletにチャージ出来そうです。
チャージは出来ない
au Payプリペイドカード ⇒ Toyota Walletへチャージしてみましたが、残念ながらチャージは出来ませんでした。


まとめ
この記事では、Toyota Walletのau Pay機能でポイントを上乗せ出来ないかを解説させて頂きました。
何かお得になりそうではあるのですが、残念ながらポイントの上乗せは出来なくなっています。
そのためポイ活でポイントを効率よく貯めたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!