Kyash

kyashからTOYOTA Walletへチャージ可能?【2023年2月】

ポイカニ
ポイカニ
2023年2月現在、kyashからToyota Walletにチャージしてポイントは付くの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

2021年10月いっぱいまで、還元率が1.5%で、他の電子マネーにもチャージ可能だったTOYOTA Wallet。

他の電子決済と絡めて、トータルで4%以上の還元も可能でした。

決済方法還元率(%)備考
Tカードprime2.25日曜日チャージ+ウェル活
kyash0.2カードリンク
TOYOTA Wallet1.5
楽天Edy0.5
合計4.45

 

しかし2021年11月に改悪の変更があり、TOYOTA Walletのホームページには、以下のような注意書きがあります。

Toyota Walletへのチャージ制限

 

しかし各クレジットカード会社のホームページには、Toyota Walletへチャージしてポイントが付くか、記載があったり無かったりです。

こうなると、ポイント多重取りの候補であるKyash ⇒ Toyota Walletにチャージ出来るのか気になるところです。

しかしこの記事を読むことで、2023年2月現在チャージでポイントが付くか?、今旬なポイントの多重取りの組合せを理解出来ます。

 

(TW:Toyota Walletの略)

この記事で分かること
  • Kyash ⇒ TWにチャージ出来るか
  • Tカードprime ⇒ TWにチャージ出来るか
  • 最もお得なポイントの多重取り組合せ

2021年11月 TOYOTA Wallet改悪内容

TOYOTA Walletは2021年11月1日から、大幅にサービス内容が変更になりました。

改悪と言える内容は以下のようになっています。

① 還元率1.5% ⇒ 1.0%
② 他の電子決済へのチャージ不可
③ TOYOTA Walletへのチャージ制限

①と②については、以下の記事を参考にして下さい。

【2021年11月】TOYOTA Walletの条件変更まとめ

 

この記事では、特に③のTOYOTA Walletへのチャージ制限について見ていくことにします。

TOYOTA Walletへのチャージ検証(2023年2月)

kyashのホームページではTOYOTA Walletにチャージ出来るか掲載されていないので、実際にチャージした結果について見ていきます。

kyashはチャージ可能

結論から言いますと、2023年2月現在、Kyash ⇒ Toyota Walletへのチャージでポイントは付きます。

・チャージ手数料は無料

本来TOYOTA Walletは、VJA各社以外のカードについては、チャージ時に毎回204円の手数料が取られてしまいます。

その為まずは、チャージ手数料が発生しないか確認してみました。

kyash ⇒ TOYOTA Walletに10000円チャージしてみたところ、手数料は0円でした。

(2023年2月も手数料0、継続中)

 

kyashからtoyota-walletチャージ

 

・kyashポイントは付与

次にkyashポイントが付与されるかどうかですが、10000円の0.2%分の20円が付与予定となっています。

(2023年2月もポイント付与、継続中)

 

kyashからtoyota-walletチャージ

(画像を差替えていませんが、2023年2月も大丈夫でした)

 

次の日にポイント画面にて、無事に獲得予定に反映されていることも確認済みです。

【ポイント反映前】

kyashからtoyota-walletチャージ

 

 

【ポイント反映後】

kyashからtoyota-walletチャージ

 

ポイカニ
ポイカニ
良かった、まだポイントが付くんだ
もっきー
もっきー
いつ改悪されるか分かりませんが、今のところ大丈夫です

 

kyashについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。

kyashの条件・メリット・デメリット・特徴まとめ

kyashのカードリンク廃止は改悪?、最新の条件と今後の使い方検証

 

Tカードprimeは大幅改悪

今までは、ポイントの多重取りのクレジットカードと言えばTカードPrimeと言える程、重宝されてたこのカード。

条件が以下のように甘かったので、TカードPrimeではトータルの還元率は最大で2.25%にUPさせることが可能でした。

  • 日曜日に支払いをすると還元率は1.5%
  • 他の電子マネーにチャージ出来る
  • Tポイントが貯まるのでウエル活で1.5倍の価値に出来る

 

Tカードprimeは最大還元率2.25%

 

更に加えて、KyashとToyota Walletを絡めて、トータルでは最大3.45%もの還元率を叩き出すことが可能でした。

Tカードprimeを絡めたポイント多重取り

 

しかしTポイントの大幅改悪に伴い、残念ながら2022年8月より、Tカードprimeから電子マネーにチャージしてもポイント対象外となってしまいました。

 

ポイカニ
ポイカニ
せっかくお得だったのに、残念だなあ
もっきー
もっきー
お得な条件は、いつか改悪されるものです

 

TカードPrime改悪、Kyashなど電子マネーはポイント対象外に、代替支払いは?Tカードprimeが改悪され、他の電子マネーへのチャージがポイント対象外になってしまった為、概要と代替の支払いについて解説しています。...

 

今旬な多重取りの組合わせ

残念ながら、TカードPrimeを絡めた多重取りは出来なくなってしまいました。

そこで、参考に他のお得な組合せについて紹介させて頂きたいと思います。

リクルートカード

リクルートカード

 

リクルートカードの特徴

1.2%のリクルートポイントが貯まる
⇒ ponta・dポイントに交換可能

リクルート系店舗の利用で、最大4.2%還元
(ホットッパー、じゃらん、ポンパレモール等)

新規入会1,000円分、初回利用で1,000円分ポイント
(週末入会し、携帯料金 自動振替すると最大8,000円

 

リクルートカードは年会費無料で、基本還元率が1.2%あるお得なクレジットカードです。

他のクレジットカードは、軒並み電子マネーチャージをポイント対象外としています。

しかしリクルートカードは、今でもチャージでポイントが付きます。

リクルートカード ⇒ 電子マネーへのチャージでは、1ヶ月で3万円分までしかポイントが付きません。

しかしKyashとToyota Walletを組合わせて、トータルで還元率を2.4%にUPさせることが可能です。

リクルートカード多重取り

 

・リクルートカード発行時のポイント

リクルートカード新規発行の際は、ポイントサイトを経由するとポイントを貰うことが出来ます。

ポイントサイトの『ハピタス』を経由してリクルートカードを発行すると、ハピタスから3500ポイント獲得することが出来ます。

(ハピタスは登録も利用も無料

なお以下のバナーを経由してハピタスへ新規登録・メールアドレス認証し、

ある条件を達成すると、ハピタスから1000ポイント獲得可能です。

※ リクルートカードを発行しなくても、入会特典で1000ポイント獲得可能

ハピタス

ハピタス入会キャンペーン、1000ポイント獲得の方法

ポイントサイトとは?、スマホで出来る小遣い稼ぎの方法

 

・Kyash登録時のポイント

ECナビ』経由でKyashを発行すると、ECナビから475円分のポイントを貰うことが可能です。

(ECナビは登録も利用も無料

なお以下のバナーを経由してECナビへ新規登録し、ポイントを貯めて交換すると

1000円分のAmazonギフト券が貰えます

※ Kyashを発行しなくても、入会特典でAmazonギフト券獲得可能

ECナビ

 

TS CUBICカード

ちょっとマイナーなクレジットカードですが、今ならToyota Walletと組合せることで、3%以上の還元率にすることが出来ます。

Toyota Walletでは現在、トヨタのポイントアップWというキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンはTS CUBICカードでToyota Walletにチャージすることにより、還元率をUPさせることが可能になっています。

トヨタ ポイントアップW内容

 

Toyota Wallet トヨタのポイントアップW

 

なおTS CUBICカードはポイントサイトの広告には掲載されていないので、広告ポイントを獲得することは出来ません。

ただしToyota Walletに新規登録して、初めて5000チャージすると1000円分の残高が付与されます。

トヨタウォレット入会特典1000円

(紹介コード:AATW8U4R)

まとめ

2021年10月までTOYOTA Walletはキャンペーンを実施していました。

支払いの還元率が1.5%と高く、ポイントの多重取りによりトータル4%超えの還元も可能でした。

しかし2021年11月に条件が改悪されています。

改悪内容の中には、『VJA以外のクレジットカードカードから、TOYOTA Walletへのチャージが出来るか分からない』というような表現があります。

2023年2月現在の状況ですが、以下のようになっています。

  • Kyash ⇒ Toyota Walletへのチャージはポイント付与
  • Tカードprimeは他の電子マネーへチャージはポイント対象外

 

そんな中、今おすすめの多重取りの組合せは以下のようになります。

リクルートカード(1.2%)+Kyash(0.2%)+Toyota Wallet(1.0%)=2.4%

・リクルートカードは『ハピタス』経由で約3500ポイント上乗せ可能

・Kyashは『ECナビ』経由で約475ポイント上乗せ可能

 

TS CUBICカード(2%)+Toyota Wallet(1.0%)=3.0%

・Toyota Walletは新規登録後、5000円チャージで1000ポイント残高付与

(紹介コード:AATW8U4R)

 

なおポイントサイトの使い方の応用については、以下の記事を参考にして下さい。

ポイントサイトのランク制度比較、状況に合わせた使い分け

ポイントサイト複数登録のメリットは?、キャンペーンを使い分けて稼ぐコツ

ポイントサイトの活用術、複数登録して一番ポイントを稼ぐ方法

 

お得情報を日々ツイート中!
ツイッターも是非読んで下さい

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村