電子マネーで稼ぐ

【出口戦略】kyashからトヨタウォレットやsuicaにチャージ可能?

本サイトは広告を含む記事もありますが、公平性をもって執筆しています
  • kyashからToyota WalletやSuicaにチャージして、ポイントは付くの?
  • Kyashの支払い先の出口はどこが良いの?
もっきー
もっきー
この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

2024年3月に条件が大幅に改悪されてしまったKyash。

Kyash以外でもポイントの多重取りで高還元を実現出来るので、今ではKyashをあまり使わなくなった方もいらっしゃるでしょう。

【5.25%】ポイント多重取りの方法

しかし今でもKyashから他の電子マネーにチャージすることが出来るので、利用する価値はあります。

この記事を読むことで、Kyashの出口戦略として支払先の条件を理解し、ポイ活の幅を広げることが出来るようになります。

プロフィール

最近のキャッシュレスの状況

(すぐにチャージ可否を確認したい方は『こちら』)

2020年位までは、キャッシュレス決済の条件が甘く、以下のように誰でも簡単に還元率を上げることが可能でした。

決済方法 還元率(%)
Tカードprime 2.25
kyash 0.2
TOYOTA Wallet 1.5
楽天Edy 0.5
合計 4.45

※Tカードprimeは日曜利用+ウエル活のトータル還元率

しかし2021年に入ってから、チャージルートの封鎖やポイント還元対象外など、改悪が続いています。

kyashの改悪

以前は『ポイント多重取りと言えばKyash』という位、条件が非常に優秀でした。

しかし2021年2月に条件が改悪され、還元率が1% ⇒ 0.2%に低下しています。

また2024年3月21日より、Kyashから以下のサービスにチャージが出来なくなっています。

  • ANA PAY
  • IDARE
  • VANDLE CARD
  • B/43
  • MIXI VISA
ポイカニ
ポイカニ
もはやKyashを使う意味がなくなってきたのでは?
もっきー
もっきー
はい、Kyashを利用する人が大幅に減少しています

kyash改悪後の乗換え先の候補は?

Toyota Walletの改悪

ポイントの多重取りにおいて、最終出口としても重宝されてきたToyota Wallet。

しかし2024年4月1日に条件が改悪され、支払い時のキャッシュバックが1%⇒0%に変更されています。

ポイカニ
ポイカニ
Toyota Walletもポイ活で使う意味ないね
もっきー
もっきー
はい、Toyota Walletも今では利用者が激減しています

Kyash以外で5.25%ルートあり

『ポイントの多重取りと言えばクレジットカード+Kyash』

猫も杓子もそんな風に言ってた時代がありましたが終焉を迎え、以前のチャージルートは面影もありません。

代わりに台頭してきたのが、JAL PayやANA Payといった航空系の電子マネーになります。

JAL PayやANA Payは他の電子マネーへのチャージでも0.5%のポイントが付き、組合わせることで還元率5.25%も可能です。

ポイカニ
ポイカニ
5.25%とは凄いね
もっきー
もっきー
手順は掛かりますが、実践する価値は十分にありますよ
ポイント多重取りイメージ
【還元率5.25%】 図解・ポイント多重取りの設定方法ポイントの多重取りで還元率を5.25%にアップさせる方法について図解入りで詳しく解説しています。...

今後のKyashの使い所

改悪されて使い道が大幅に狭められてしまったkyash。

しかしまだ多少使い道はあるので、具体例を見ていきましょう。

クレジットカードの100万円修行

クレジットカードの中には、年間ある一定額を支払うことで、ポイントが貰えるタイプのものがあります。

その筆頭格とも言えるクレジットカードが三井住友カード ゴールド(NL)。

通常還元率は0.5%と低いものの、年間100万円支払うことで1万ポイント獲得出来、合計で還元率は1.5%になります。

ポイカニ
ポイカニ
何か100万円修行って聞いたことがあるよ
もっきー
もっきー
1万ポイント獲得するための支払いの過程を修行と呼びます

100万円修業は電子マネーへのチャージでも可能なのですが、月の上限が30万円など抑えられる場合があります。

1年の期限直前に100万円修業が未達成で、電子マネーへ月30万円チャージしても、なお100万円に満たない場合

最後の手段としてKyashにチャージして、100万円修行を達成するという方法もあります。

クレジットカードのキャンペーン

前項の100万円修行に近いですが、Kyashの使い所としてクレジットカードのキャンペーン利用があります。

・新規登録キャンペーン

クレジットカードは新規登録すると、キャンペーンで様々な特典を貰えることが多くなっています。

その代表格が『○円利用したら○%還元』といった利用特典。

還元率は10%や20%など、普段はお目に掛かれない還元率となります。

買うものがなかったり、他の電子マネーにチャージ出来ない場合、Kyashにチャージして条件達成出来る場合があります。

ポイカニ
ポイカニ
どんなクレジットカードでも、Kyashにチャージしたらポイントは付くの?
もっきー
もっきー
付かない場合もあるので、事前によく確認しましょう

・リボ払いキャンペーン

クレジットカードでは、支払い金額をリボにすることでポイントが貰えるキャンペーンを実施する場合があります。

リボ払いキャンペーンでポイントを貰うには、支払い金額に数万円を要することが多数です。

新規登録キャンペーン同様、他の電子マネーへのチャージが出来ない場合、Kyashにチャージして条件達成する方法もあります。

Kyashリワードの利用

KYASHリワード

Kyashリワードでは、ポイントとは別にコインを貯めて景品と交換することが出来ます。

抽選にはなりますが元手は掛からないため、興味のある方は挑戦してみると良いでしょう。

なおkyashリワードでは、1日1回ルーレットを回して止まった数字分のコインを獲得することが可能です。

Kyashポイントパークの利用

kyashポイントパーク

Kyashポイントパークとは、一言で言えばポイントサイトのようなものです。

表示されているコンテンツで条件を達成すると、ポイントを獲得することが出来ます。

普通の支払いでKyashを利用する機会は減りましたが、ポイントパークでポイント貯める方は一定数いらっしゃいます。

ポイカニ
ポイカニ
ポイントサイトとどっちがお得なの?
もっきー
もっきー
案件にもよりますが、大体はポイントサイトの方がお得です

Kyashの出口戦略

以前は非常に条件が良かったものの、条件が改悪されてしまったKyash。

ただし先述のように特殊な条件下では、kyashはまだ利用価値があるとも言えます。

そんな微妙なKyashですが、支払い先の出口戦略としては以下のような用途が考えられます。

  • Toyota Walletにチャージする
  • Suicaにチャージする
  • Amazonギフト券を購入する

 

Toyota Walletへチャージする

2024年3月まではポイントの2重取りが強力だった、Kyash ⇒ Toyota Walletへのチャージ。

2025年3月にKyash ⇒ Toyota Walletへのチャージを試してみたところ、無事に成功しました。

kyash⇒toyota walletへチャージ

 

・チャージ手数料は無料

本来TOYOTA Walletは、VISA各社以外のカードについては、チャージ時に毎回204円の手数料が取られます。

kyash ⇒ TOYOTA Walletにチャージについてですが、手数料は0円でした。

kyashからtoyota-walletチャージ

 

・kyashポイントは付与されない

以前はToyota Walletにチャージすることで、0.2%のKyashポイントが付与されていました。

しかし2025年3月現在、チャージ分のポイントは付与されませんでした。

kyashポイント付与対象外

 

ポイカニ
ポイカニ
kyash ⇒ TOYOTA Walletにチャージしても意味はないのかあ
もっきー
もっきー
もっと効率よくポイントを貯める方法がありますよ

【5.25%】ポイント多重取りの方法

また電子マネーやアプリへの無料登録だけで、最大数千ポイント貰えるキャンペーンについても参考にして下さい。

無料でお金貰えるアプリ
無料登録だけでお金が貰えるアプリ・キャンペーン22選、紹介コード付ア登録したり利用するだけで、お金と同等のポイントが簡単に貰えるアプリを紹介しています。...

 

・kyash⇒Toyota Walletへのチャージ方法

ここではKyashの登録とチャージする手順を、画像付きで解説したいと思います。

残高の右側の『+』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

パスコードを入力

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

『他のチャージ方法を追加する』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

『クレジットカードを変更する』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

チャージ金額を入力し、『新しいクレジットカードを登録する』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

必要事項を入力し、最後に『確認』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

チャージ金額を確認したら『同意して確定』をタップ

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法 Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

しばらく待って

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

 

『チャージ完了』の画面が出たら成功です

Kyash⇒Toyota Walletチャージ方法

 

ポイカニ
ポイカニ
Toyota Walletは、いくらまでチャージ出来るの?
もっきー
もっきー
5万円までですが、それ以上の支払いをすることも出来ます

トヨタウォレットで5万円以上の買物をする方法

モバイルSuicaにチャージする

Kyash ⇒ モバイルSuicaへのチャージですが、2025年3月現在チャージ自体はすることが出来ます。

kyashからスイカへチャージ

 

ただしKyash ⇒ モバイルSuicaへチャージしてもポイントは付ません。

KYASHからスイカチャージはポイント付与対象外
ポイカニ
ポイカニ
う~ん残念
もっきー
もっきー
Toyota WalletよりSuicaの方が、断然支払先が多いですけどね

Suicaへのチャージ方法は別記事にまとめたので、以下を参照して下さい。

モバイルSuicaの設定・チャージ方法

Amazonギフト券を購入する

KyashでAmazonギフト券は購入可能です。

kyashでアマギフ購入

 

2025年3月現在、KyashでAmazonギフト券を購入した場合、ポイントは付与されます。

kyashでアマギフ購入によるポイント
ポイカニ
ポイカニ
そっか良かった
もっきー
もっきー
まあアマギフ購入しておけば、大体何でも手に入りますからね

まとめ

この記事ではKyashの出口戦略として、どこに支払えるかを見てきました。

2025年3月現在、状況は以下のようになっています。

チャージ先 チャージ可否 Kyashのポイント
TOYOTA Wallet 可能 付かない
Suica 可能 付かない
Amazonギフト券 可能 付く

 

Kyashの出口戦略を考えた場合、ポイントが付くAmazonギフト券の購入が良いでしょう。

なおKyashにチャージしてポイントが付くクレジットカードを知りたい方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。

kyashにチャージしてPt付くクレカは?

あと還元率が高く、ポイントが貯まりやすいクレジットカードを集めた記事がありますので、参考にしてみて下さい。

【高還元】おすすめクレジットカード10選

 

お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

関連記事