MENU
Toyota Wallet

トヨタウォレット チャージ上限突破、5万円以上の買い物をする方法

ポイカニ
ポイカニ
Toyota walletで5万円以上の支払いは出来るの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

あまり有名ではないけど、還元率が1%と高くお得なToyota wallet。

ポイントの多重取りも出来て、トータルで還元率を2%以上にアップさせることも出来ます。

しかしToyota walletは、チャージ出来る金額は5万円が上限です。

その為、5万円を越える支払いをする場合、他のクレジットカードや電子を使うことになります。

ただしToyota Walletの2%の還元率には届かないので、残念ながらお得度は下がってしまいます。

しかし実は分割という方法を使えば、5万円以上の支払いをすることが可能です。

この記事を読むことで、高額支払い時のポイント還元率をアップさせることが出来ます。

 

この記事で分かること
  • Toyota Walletで5万円以上の支払方法
  • 今お得な多重取りの組合せ

Toyota Walletの概要

Toyota walletはトヨタファイナンス株式会社が運営する電子マネーです。

様々な支払いが出来るのが特徴で、以下のような種類を選択することが出来ます。

  • iD
  • QUICKPay
  • TS CUBIC Pay
  • au Pay
  • 銀行Pay

 

Toyota Walletがau Pay機能追加、チャージや多重取り可能?

またToyota walletに新規で登録し5000円チャージすると、1000円分の残高が貰えるのでお得です。

トヨタウォレット入会特典1000円

 

(紹介コード : AATW8U4R)

 

チャージ上限は5万円まで

還元率は3~4%と高いToyota walletですが、チャージや利用金額には制限があります。

項目ポイント数
1回チャージ上限5万円
1日チャージ上限(※)30万円
1ヵ月累計チャージ上限30万円

 

※1日に5万円以上チャージする場合、残高をご利用後、5万円を上限に500円より累計30万円までチャージできます。

 

ポイカニ
ポイカニ
結局どういうことなの?
もっきー
もっきー
チャージ出来るのは5万円までということですね

 

5万以上の買物をする方法

先程の※の内容、『残高をご利用後のチャージ』について、具体的に見ていきたいと思います。

分割決済をしてもらう

5万円を越える支払いをする時は、『お店の方にお願いして分割決済してもらう』という方法で解決が出来ます。

私は先日、車検をTOYOTAのディーラーで行って頂きましたが、5万円を越える支払いでした。

車検代は13万8000円で、当然そのままでは決済出来ません。

そこでお店の人にお願いして、支払いを3回に分けて頂きました。

toyota-wallet支払いレシート

 

手順としては、以下のような流れになります。

手順店側自分
0 残高5万円スタート
15万円分の売上を入力してもらう 
2 5万円支払う
3 5万円チャージする
45万円分の売上を入力してもらう 
5 5万円支払う
6 3.8万円以上チャージする
73.8万円分の売上を入力してもらう 
8 3.8万円支払う

 

お店が混んでいなかったので、店員さんにお願いして、分割決済が実現出来ました。

 

ポイカニ
ポイカニ
もしこの支払いで、還元率が1%下がってたら幾らになるのかな?
もっきー
もっきー
1380円違いますので非常に大きいですね

 

分割は状況を見ながら実施

この方法の欠点は、お店の人に手間を掛けさせてしまうことです。

お店が空いている時なら、多少の迷惑で済むかもしれませんが、混んでる時にこれをやったらヒンシュク確定。

もしレジ待ちの列が出来てる中で、この分割決済をやったら、後ろに並んでる方からタメ息をつかれても仕方ありません。

ポイ活乞食とは?、一般人との境界線は?

 

ただし以下のように、異なるお店で別々に支払いする場合は、お店に迷惑を掛けないので問題ありません。

【例】

  • 残高5万円スタート
  • 1店目で4万円支払い
  • 4万円チャージ
  • 2店目で3万円支払い

 

Toyota walletは還元率が高いので、支払い候補として選択したくなります。

ただし高額な支払いをする場合、お店の状況を見て、周りに迷惑を掛けないようにしましょう。

今お得な多重取りの組合せ

2022年7月末までは、Tカードprimeが電子マネーへのチャージでポイント獲得出来た為、多重取りが強力でした。

Tカードprimeを絡めたポイント多重取り

 

ただし2022年8月からは、残念ながらTカードprime ⇒ 電子マネーへのチャージがポイント対象外になってしまいました。

そこでこの章では、Toyota Walletを絡めたお得な多重取りの例について紹介させて頂きます。

リクルートカード+Kyash+TW

リクルートカードは、年会費無料で還元率が1.2%あるクレジットカードです。

(チャージによるポイント付与は月に3万円まで)

またKyashは、0.2%ながらToyota Walletにチャージ出来る数少ないプリペイドカードになります。

(ポイント付与は月に5万円まで)

kyashの条件・メリット・デメリット・特徴まとめ

 

これらを組合わせることによって、トータルで2.4%の還元率とすることが可能です。

リクルートカード多重取り

 

・リクルートカード

リクルートカード

 

リクルートカード発行の際は、ポイントサイトの『ハピタス』を経由すると、3500ポイント貰うことが出来ます。

(ハピタスは登録も利用も無料

なお以下のバナーを経由してハピタスへ新規登録・メールアドレス認証し、

ある条件を達成すると、ハピタスから1000ポイント獲得可能です。

※ リクルートカードを発行しなくても、入会特典で1000ポイント獲得可能

ハピタス

ハピタス友達紹介入会キャンペーン、1000ポイント獲得の方法

 

・Kyash

 

Kyashは還元率0.2%ながら、ポイントの多重取りが出来るプリペイドカードです。

ポイントの多重取りとは?、クレカを使った還元率アップのコツ

 

ECナビ』経由でKyashを発行すると、ECナビから475円分のポイントを貰うことが可能です。

(ECナビは登録も利用も無料

なお以下のバナーを経由してECナビへ新規登録し、ポイントを貯めて交換すると

1000円分のAmazonギフト券が貰えます

※ Kyashを発行しなくても、入会特典でAmazonギフト券獲得可能

ECナビ

 

トヨタポイントアップw

Toyota walletでは現在、『トヨタポイントアップw』というキャンペーンを実施中です。

トータル還元率が3~4%になる、非常にお得なキャンペーンとなっています。

トヨタ ポイントアップW内容

 

Toyota Wallet トヨタのポイントアップWとは?

 

・TS CUBICカード

トヨタポイントアップwに必要なクレジットカードはTS CUBICカードになります。

ちょっとマイナーで、ポイントサイトの広告にもなっていません。

しかしキャンペーンの還元率が非常に高いので、この際発行するのも良いでしょう。

 

ポイカニ
ポイカニ
Toyota walletはお得なんだね
もっきー
もっきー
マイナーな電子マネーですけどオススメですよ

 

まとめ

Toyota walletはポイントの多重取りを使えば、トータル還元率を3~4%にすることが可能です。

ただしチャージ出来る上限金額は、5万円までとなっています。

しかしお店の人に頼んで、分割にしてもらえば、高い還元率のまま5万円以上の支払いをすることが可能です。

また現在、ポイントの多重取りでお得な組合せは、以下のようになっています。

  • リクルートカード+Kyash+TW:2.4%
  • TS CUBICカード+TW:3~4%

なおToyota walletについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。

Toyota Walletの改定後の条件まとめ

 

お得情報を日々ツイート中!
ツイッターも是非読んで下さい

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村