『楽天カードマ~ン』のCMでお馴染みの楽天カード。
日本一有名で、13年連続で顧客満足度NO.1を獲得しています。
この楽天カードですが、2021年6月1日より個人で2枚目のカードを発行出来るようになりました。
楽天カードといえば、紹介キャンペーンでポイントが貰えたり、ポイントサイト経由の発行でポイントが更に貰えることで有名ですが、2枚目にも適用されるのでしょうか?
- 紹介キャンペーンは、楽天カード2枚目でも適用されるのか
- 2枚目発行時、ポイントサイト経由でポイントが貰えるのか
楽天カード概要
楽天カードは2021年のショッピング取扱高が14兆円を超え、クレジットカード業界においてトップクラスの取扱高となっています。
楽天カードは、年会費が無料で還元率が1%あり、楽天経済圏などで特に効果を発揮する、非常にメリットの大きいクレジットカードです。
⇒ 楽天カードの特徴は?、メリット・デメリット解説、どんな人におすすめのカード?
なお楽天カード発行の際は、ポイントサイトを経由すると、ポイントサイトから広告利用ポイントが貰えてお得です。

ポイントサイトは色々ありますが、『ハピタス』を経由すると、時期によっては11,000ものポイントを獲得することが可能です。

楽天カード2枚目発行
概要
通常クレジットカードは、本人名義のカードは1枚しか発行することが出来ません。
(家族カードは、入会者名義のカードになります)
しかし楽天カードは、、本人名義のカードを2枚まで発行することが出来るようになりました。
メリット
クレジットカードを2枚発行するということは、まず無いので、『2枚目発行』と聞くと『何か特になるの?』と思うかもしれません。
しかし2枚持ちはメリットがありますので、内容について見ていきましょう。
①使用目的別に使い分けが可能
一番大きいメリットは,『支払いの目的別に使い分けられる』ということです。
クレジットカード払いはポイントが貯まるので、生活における支払いは、全てクレジットカード払いにした方が得です。
しかしクレジットカードを1枚で支払っていると、食費・通信費・光熱費などのいわゆる『生活必需』と、交際費などの『レジャー費』が全て一緒になり、管理が大変です。
しかしカードを2枚持っていれば支払いの都度、違うカードを使うことで支出の管理を分けることが出来ます。

楽天カードとは違うクレジットカードでも使い分けが出来ますが、貯まるポイントが別になり、ポイント管理が面倒になります。
しかし楽天カードの2枚持ちであれば、貯まるポイントがどちらも楽天ポイントなので、ポイント管理もしやすくなります。
②口座を分けられる
楽天カードだけでなく、銀行口座も分けることが可能ですので、より費用管理がしやすくなります。

③ブランドを変えられる

楽天カードのブランドは、VISA・Mastercard・JCB・American Expressとありますが、その内1つを選択しなければなりません。
しかし2枚目発行の際は、1枚目と違うブランドを選択出来、より幅広い支払いが可能になります。
④デザインを変えられる

楽天カードのデザインは、パンダ・バルセロナ・ミッキーなど多彩で、1枚目発行の際、どれにするか迷った方もみえるのではないかと思います。
しかし2枚目は違うデザインのカードを選択出来ますし、支払いの際に、違うカードで支払ってしまう事を防ぐことが出来ます。
④入会ポイントが貰える
楽天カードといえば入会特典が充実していることで有名ですが、2枚目の発行でもポイントが貰えます。
2枚目を発行して、1円以上の支払いをするだけで1,000ポイント獲得することが出来ます。
なお2022年7/15~7/29の10:00においては、通常1000ポイントのところ、増量されて2000ポイントになります。

また入会特典ポイントの、1枚目と2枚目の比較は以下のようになります。
ポイント種類 | 獲得条件 | 1枚目 | 2枚目 |
入会ポイント | 入会してe-NAVI申請 | 2000 | 無し |
支払いポイント | 1円以上カード払い(※) | 3000 | 2000 |
合計 | 5000 | 2000 |
(※ 月に1度キャンペーンで3000 ⇒ 5000または6000ポイントに上がります)
1枚目の入会特典ポイントが『いつ上がるか?』については、以下の記事を参照して下さい。
お得な発行方法はある?
1枚目の楽天カード発行の際は、紹介キャンペーンまたはポイントサイトで、更に獲得ポイントを上乗せすることが出来ました。
2枚目も同じようにポイントの上乗せ出来るのか、見て行きましょう。
紹介キャンペーン
カードの会員数を増やすため、楽天カード紹介の紹介キャンペーンを実施することがあります。

①概要
楽天カードを他の人に紹介して、相手が入会した場合、紹介した方・入会した方の双方に楽天ポイントが付与されます。
ポイントが貰えることにより、紹介する方はモチベーションが上がりますし、入会する側は、ポイント欲しさに『積極的に入会しよう』という気になれます。
紹介方法はLINE・メール・SNSなどになります。
⇒ 楽天カード紹介はポイントサイトと併用出来る?、1番お得に作る方法解説
②2枚目発行は紹介ポイント対象?
紹介キャンペーンの注意書きを確認すると、『紹介された方が、すでにカード発行済』の場合、ポイント進呈対象外となっています。
残念ながら、ここには『2匹目のドジョウ』は、いませんでした。

ポイントサイト
楽天カードをポイントサイト経由で発行すると、多い時には1万円以上のポイントを余分に貰うことが出来ます。
【参考記事】
⇒ 楽天カード発行はポイントサイト経由がお得、1万ポイント以上の上乗せも可能
⇒ 楽天カードはポイントサイト経由でいつ発行するのがBEST?、過去最高ポイントから検証
これが2枚目にも適用されれば、非常にお得です。

ポイントサイトには2匹目のドジョウは、いるのか?、ポイントサイトの大手7サイトについて見てみましょう。
①モッピー
何十種類とあるポイントサイトの中で、1番知名度があり、会員数が多い『モッピー』。
楽天カード発行2枚目で広告ポイント獲得可能なら非常に嬉しいのですが、残念ながら、2枚目発行では広告ポイントは付与されません。

②ハピタス
初心者からポイントサイト熟練者まで、幅広いユーザーから支持を得ている『ハピタス』。
こちらでも2枚目発行は、広告ポイントの対象外でした。

③ポイントタウン
2021年に、ユーザーに使いやすいポイントサイトに生まれ変わった『ポイントタウン』。
こちらも2枚目の発行は、広告ポイントの対象外でした。

④ポイントインカム
ゲーム感覚で、楽しみながらポイントを貯められる『ポイントインカム』。
こちらも2枚目の発行は、広告ポイントの対象外でした。

⑤ECナビ
老舗のポイントサイトの『ECナビ』。
こちらは、赤文字で大きく対象外の旨、注意書きがありました。

⑥ライフメディア
ノジ活や二フ活で有名な『ライフメディア』。
こちらも2枚目の発行は、広告ポイントの対象外でした。

⑦ちょびリッチ
会員ランク制度に魅力のある『ちょびリッチ』。
こちらも2枚目の発行は、広告ポイントの対象外でした。

結果:2枚目はポイントが貰える?
結局のところ、ポイントサイト大手7サイトで、2枚目の発行で広告ポイントが貰えるところは1つもありませんでした。
ただし、自分が持っているカードが家族カードで、自分名義の楽天カードを持っていない方の場合、ポイントサイトの広告を貰うことが可能です。
裏技:終了したヤフーカードで5000ポイント獲得する方法
楽天カードの2枚目では、残念ながら裏技的にポイントを獲得することは出来ません。
ただし、現在ヤフーカードを持っている方には、裏技で5000ポイント獲得する方法があります。
ヤフーカードは2022年3月をもって終了し、自動的にPayPayカードに切替わるのですが、
まだPayPayカードが自宅に届いていない方には、5000ポイント獲得のチャンスがあります。
気になる方は、以下の記事を参考にして下さい。
⇒ 【裏技】ヤフーカード → PayPayの切替えで5000ポイント稼ぐ方法
まとめ
いかがだったでしょうか?
楽天カードは、本人名義のカードを2枚まで発行出来るようになりました。
メリットは以下のようになります。
・使用目的別に支払いが可能
・口座を分けられる
・デザインを変えられる
・入会ポイントが貰える
楽天カードは、紹介やポイントサイト経由だと、余分にポイントが貰えて非常にお得です。
ただし2枚目については、紹介キャンペーン・ポイントサイトともに、ポイント付与の対象外になっています。
確認したポイントサイトは以下のようになります。
最後まで記事を読んで下さり、ありがとうございました。
この記事が、少しでもお役に立って頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
Follow @poikatsu_walker

