ポイ活の知識

【テレビで紹介されたポイ活】マツコの知らない世界、ポイント荒稼ぎ主婦とアプリの紹介

ポイカニ
ポイカニ
昔、マツコの知らない世界でポイ活が紹介されたらしいけど、どんな内容だったの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

毎週火曜の夜8時57分から、TBSで放送されている『マツコの知らない世界』。

ゲストがハマっている内容について、マツコ・デラックスさんとトークで盛り上がる番組です。

そんなマツコの知らない世界ですが、過去に『ポイ活』をテーマに放送されたことがあります。

しかし放送を見ようとすると、動画配信サービスの『Paravi』への登録が必要です。

ただしParaviには『登録初月無料』が無いため、放送を見るには登録して月学費を支払う必要があります。

しかしこの記事を読むことで、どんな放送だったのか、どんなポイ活アプリが紹介されたのか知ることでポイ活力が10%UPします。

 

この記事で分かること
  • 放送の流れ
  • 達人が使ってるアプリ
  • ポイ活のテクニック

 

テレビで紹介されたポイ活の番組内容

この番組で終始感じられたのは、ポイ活の達人の、ポイントに対する凄まじいまでの『熱意』。

これはもう、執念と言っても良いレベルでした。

そして主婦の方の生活力や、たくましさを垣間見ることが出来ました。

この番組を見た男性陣は、きっとタジタジになることでしょう(笑)。

タジタジ

 

それではこの回の番組は、どんな内容だったのか概要について解説させて頂きます。

マツコの知らない世界:放送日時

もう随分前になりますが、2020年7月28日 (火)に放送されています。

登場人物

番組で登場されたのは、ポイ活界でも有名な菊原節子さんと、村上麻衣さんのお2人でした。

・菊原節子

ポイ活歴は15年。

番組が放送された時点で、41歳の主婦でシングルマザー、幼稚園のお子さんが1人いらっしゃいます。

以前は銀座のクラブに勤務されていましたが、お店が閉店するのと同時期に出産されています。

生活に困って本気でポイ活を始める、という経歴をお持ちです。

・村上麻衣

ポイ活歴は3年ながら、ネットワークの広さを活用して多角的にお得情報を取得。

30歳で2人のお子さんをお持ちの主婦です。

妊娠を機に仕事を辞めて、ポイ活情報に出会い、今に至っています。

達人のポイ活に対する意識

おニ人のポイ活に対する熱意は凄まじく、生活の全てがポイ活を中心に回っている、と言っても過言ではありませんでした。

・ポイ活は最高のストレス発散

主婦の方は毎日の家事・育児があり、これらに休日というものはありません。

当然ストレスが溜まって当然です。

村上さんいわく、ポイ活で爆買いすることで、日頃のストレスを発散させていることことでした。

ウエル活で、次々とカゴに商品を入れていく豪快な様は、非常に気持ち良さそうでした。

・1番大事なのは情報

ポイ活にとって1番大事なのは、何と言っても情報収集になります。

とは言っても1人で情報収集するのでは限りがありますし、非常に多くの時間が掛かってしまいます。

今回出演されたお二人は、ポイ活のLINEグループに入っており、メンバー内で情報共有していらっしゃいます。

ただし一般の方には公開されていないので、我々が情報収集するには、ブログやSNSを利用すると良いでしょう。

・生活費ほとんどポイントで購入

当日の服装、化粧品・美容代など、生活のほとんどの費用はポイントで購入されているとのことです。

主婦におすすめの節約術!、ポイントサイトのポイ活解説

・生活圏内で一番良いポイント

『最も使い勝手の良いポイントは?』の問いに対しては、『生活圏内で一番良いポイント』との回答でした。

私達はすぐに『どれが一番』という固定された考えを持とうとします。

しかしポイ活の達人は、固定観念を捨て、臨機応変に立ち回っているということが感じ取れました。

流通している有名なポイントよりも、近くのローカルなスーパーのポイントの方が良ければ、後者を使うということになります。

・最大の敵は現金払いの夫

様々な情報やフットワークを駆使して、1ポイントでも高い支払い方をしている、ポイ活の達人の主婦の方々。

そういう方にとっては、何も考えずホイホイと現金払いする夫の行動は、許されない行為のようです。

夫を監視する妻

 

こういう夫はポイ活主婦の仲間内では、散々に非難されているようです。

 

ポイカニ
ポイカニ
うわああ、女性って怖い!
もっきー
もっきー
村上さんの夫は、現金払いしないよう調教済みだそうです

 

視聴はParaviのみ

『マツコの知らない世界 視聴 無料』などと検索すると、dtvやTELASAなど色々な動画配信サービスがヒットします。

ただし2022年11月現在、マツコの知らない世界を視聴出来るのは『Paravi』のみとなっています。

paravi

 

動画配信サービスと言えば、入会月は視聴が無料というのが定番です。

しかしParaviでは、入会月の視聴無料は2022年6月20日をもって終了しています。

その為この番組を視聴するには、Paraviに入会して、月学費1017円(税込)を支払う必要があります。

なおマツコの知らない世界以外にも、ヒルナンデスでもポイ活の特番が組まれたことがあります。

【ポイ活 特番】ヒルナンデスで紹介、カリスマ主婦のおすすめアプリ

あらすじ

番組は見たいけど料金は支払いたくない、そんな方に向け、ここでは あらすじを見ていきたいと思います。

・ポイ活の達人の1日

前半部分は菊原節子さんのある1日について、ポイ活アプリを中心に紹介されています。

時間行動店舗アプリ
7:00今日のおすすめポイントをチェック  ローソンアプリ
 家事 ・ 子供を幼稚園へ送り  
9:00チェックした商品を購入ローソンローソンアプリ
   楽天チェック
12:00昼食スシローぐるなび楽天
   楽天テイクアウト
   LINE CONOMI
17:00幼稚園へ子供迎え  
18:00買い物ウエルシアTモール
 夕食作り  
20:00ポイ活情報の交換  

 

・ポイ活アプリの紹介

後半はポイ活の達人が、他にどういうアプリを利用しているか、代表例が紹介されました。

1日密着で紹介されたアプリ

世の中にポイ活はプリは非常に多く存在します。

しかし中には、時間の割にポイントが全然貯まらない、効率の悪いアプリもあります。

その為、ポイ活の達人が利用しているアプリは非常に参考になることでしょう。

ローソンアプリ

ローソンアプリ

コンビニのローソンで利用出来るアプリになります。

ローソンではPontaポイントとdポイントが利用出来、アプリで以下のようなことが可能です。

  • 商品のお試し引き換券の配布
  • お得なクーポンの配信
  • 来店スタンプ貯めて景品応募
  • ボーナスポイントの付く商品のチェック

 

菊原さんはローソンで716円の商品を270円で購入し、446円の得をしていました。

楽天チェック

楽天チェック

ローソンなど対象のチェックポイントに近付くと、『チェックイン』してクジを引くことが出来ます。

クジで1~50ポイント獲得することが出来、1日で3箇所までチェックインすることが可能です。

番組の中で菊原さんは、ローソンでの買い物中、もちろんこのアプリを利用していました。

チェックイン出来るお店はこちら

なお楽天チェックの、チェックインの位置情報は感知が非常に厳しくなっています。

ローソンであればコピー機の前まで来ないと、チェックイン機能が働きませんので、注意しましょう。

ぐるなび×楽天

ぐるなび×楽天

事前にお店を予約して、実際に利用することで、楽天ポイントを貯めることが可能です。

ポイントは自分1人分だけでなく、予約した人に、人数分のポイントが付与されます。

その為、飲み会や食事会の幹事の方は、積極的に使いたいサービスです。

ただし、やり過ぎると『ポイ活乞食』と呼ばれますので、注意するようにしましょう。

ポイ活乞食とは?、一般人との境界線は?

楽天リアルタイムテイクアウト

お店に入店する前に予約・支払いをすることで、店内ですぐに商品を受取れるサービスです。

放送終了後に、名称が『楽天ぐるなびテイクアウト』に変更されていました。

ただしこのサービスは、2022年7月24日(日)をもって終了となっています。

LINE CONOMI

LINE CONIMI

飲食店で支払いをした貰ったレシートを撮影し、お店の写真や感想を投稿することでコインが貰えます。

コインは投稿だけでなく、メニュー表の登録や、新規の店舗登録でも貯めることが可能です。

貯めたコインはLINEポイントと交換することが出来ます。

菊原さんはこれらのポイ活を駆使して、スシローでの1155円の出費を、645円までに下げていました。

 

ポイカニ
ポイカニ
色々な方法でポイ活が出来るんだね
もっきー
もっきー
達人の方は、サービスを最大限 駆使しています

 

ポイントを大量に貯める上級者のテクニックとコツ

Tモール

Tモール

広告動画を見たり、ゲームをすることでTポイントを貯めることが出来ます。

またポイントサイトのように、Tモール経由でネット通販で買い物することでも、Tポイントを貯めることが可能です。

番組でも紹介されていましたが、貯めたTポイントはウエルシアで『ウエル活』をすることが出来ます。

ウエルシアでは毎月20日にキャンペーンを行っており、Tポイントの価値が1.5倍になります。

(例えば1000ポイントのTポイントがあれば、1500円分の商品を購入可能)

これはつまり、33%引きの商品を買うのと同じことです。

こうしてウエルシアで20日に、Tポイントでお得に買い物をすることをウエル活と呼んでいます。

番組では、24,492円分の買い物を16,329円分のポイントで支払ったので、8,164円分得になっていました。

ウエル活では何を買う?、買い物のコツと注意点

ウエル活でお得に買物する計算方法の解説

○○するだけで貯まるアプリ

番組の後半では、『○○するだけで貯まる』アプリが紹介されていました。

するだけで貯まるアプリは、主に以下の3種類でした。

  • 見るだけで貯まるアプリ
  • 歩くだけで貯まるアプリ
  • 意見するだけで貯まるアプリ

 

見るだけで貯まるアプリ

広告をチラッと見るだけで、簡単に貯まるアプリになります。

・楽天スーパーポイントスクリーン

楽天ポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーンは、広告を視聴することによってポイントを貯められるアプリです。

広告視聴でポイント獲得のアプリでは、30秒の動画を3つ位見て、やっとで1ポイントというのも少なくありません。

しかし楽天スーパーポイントスクリーンのポイント獲得方法は、以下のようになっています。

  • 待ち受け画面をこのアプリにしておく
  • スマホ操作時に『ポイント獲得』をスワイプ
  • 広告を5秒視聴する

 

たったこれだけでポイントが獲得出来、1日で5ポイントくらい貯めることが可能です。

・warau

warau

warauはポイントサイトになります。

買い物やサービス申込みの際に、ポイントサイトの広告を経由することで、ポイントを貰うことが可能です。

ポイントサイトとは?、初心者でも簡単に出来る小遣い稼ぎの方法

ただしこの番組では、広告ではなく『読んで貯める』のページが紹介されていました。

warauは読んで貯めるコンテンツが充実しており、主婦向けの情報も満載です。

10記事読むごとに、5ポイント(0.5円)貰うことが出来ます。

warauはクレジットカード発行などのポイントが高く、スキマ時間でポイントが貯められるコンテンツも満載です。

(以下のバナーを押してwarauに登録すると300円貰えます)

warau

 

歩くだけで貯まるアプリ

歩くだけでポイントが貯められる、歩数アプリです。

スマホに内臓された歩数計と連動し、歩くことでアプリ内の歩数がカウントされる仕組みになっています。

なお村上さんは、夫のスマホに内緒で歩数アプリを入れて、夫にポイントを稼がせているとのことです。

ポイントを稼ぐ夫

 

ポイカニ
ポイカニ
うわああ、やっぱり女性は怖いや!
もっきー
もっきー
ダンナさん、完全にコントロールされていますね

 

・Coke ON

Coke ON

1週間で35,000歩(1日平均5000歩)以上歩くと、スタンプが1つ貯まります。

そしてスタンプが15個貯まると、Coke ON対応の自動販売機で、ジュース1本と交換(購入)することが可能です。

普通にCoke ON自販機で購入するだけでもスタンプが1つ貯まりますので、是非インストールしておきたいアプリです。

・dヘルスケア

dヘルスケア

1日の目標歩数を歩くと、ポイントの抽選(0~3ポイント)を受けることが出来ます。

目標歩数は日々変化しますが、だいたい4000歩ちょっとが相場です。

歩数アプリは、目標歩数歩いても、ポイント受取り時に30秒動画を見る必要があったりします。

しかしdヘルスケアの抽選は、5秒程で終わるので、待ち時間が少ないのが特徴です。

・楽天シニア

楽天シニア

シニアと聞くと年配の方しか使えなさそうですが、利用するのに年齢制限はありません。

1日4000歩あるき、対象場所にチェックインして、バーコードをかざすと1ポイント獲得することが出来ます。

ただしチェックイン出来る場所が、地方だと圧倒的に少なくなっています。

その為、現実的には以下の方限定での利用となるでしょう。

  • 首都圏にお住まいの方
  • チェックイン場所の近くに住んでいる方

 

・Walk Coin

アルコイン

ウォークコインと読みそうですが、これは『アルコイン』と読みます。

1日6000歩あるくことで、コインを1枚獲得することが出来ます。

貯めたコイン10枚で、Amazonのギフト券の抽選に応募することが可能です。

 

なおウォーキングアプリに関する情報は、以下の記事を参考にして下さい。

ポイ活歩数アプリの概要と効率的に貯める方法

歩く・移動だけでポイ活、有名歩数アプリ12の比較

 

意見するだけで貯まるアプリ

世の中の色々なことに物申すだけでポイントが貯まるアプリになります。

・ファンくる

ファンくる

一般的に『モニター』と呼ばれる、ポイントの貯め方になります。

モニターとは一言で言えば覆面調査員で、利用の仕方は以下のようになります。

  • モニターに申し込む
  • 対象の店舗や商品を利用する
  • 感想やアンケートを投稿する

 

特徴はポイント還元率が高いことで、中には100%還元の案件も存在します。

タダで利用したい方、ポイントを多く稼ぎたい方は、是非ファンくるを使ってみると良いでしょう。

・不満買取りセンター

不満買取センター

非常にインパクトのあるネーミングのポイ活アプリになります。

一体何をするアプリかと言うと、身の回りの不満を書き込んで送信するだけ。

不満は1日10個まで送信でき、不満1個につき1~10ポイントで買い取って貰うことが出来ます。

不満の例文としては、以下のようになります。

  • 商品○○は、袋が開けにくくてイライラする
  • ○○店は冷房が効き過ぎていて寒い
  • ○○駅の電車は、いつも停止線通りに止まらない

 

ポイカニ
ポイカニ
何でこれがポイントになるの?
もっきー
もっきー
企業がこの情報を買い上げるからです

 

『お客様のクレームは宝の山』とは、サービス業でよく言われる言葉です。

実はどんな会社でも、お客様の本当の声を欲しがっています。

なぜなら不満を解消することによって、後々会社の業績が上がる為です。

このため不満を高く買い取って貰うには、不満を書くだけでなく、『こうして欲しい』という改善策を書くのがミソになります。

貯めたポイントは、500ポイントから交換可能で、アマゾンギフト券などと交換することが可能です。

 

以上が、マツコの知らない世界で放送された番組の内容になります。

 

ポイカニ
ポイカニ
タメになる番組だったね
もっきー
もっきー
他にもポイ活でタメになる情報について見ていきましょう

 

大量ポイント獲得方法

ここでは番組以外で、ポイ活でお得になる記事を掲載しています。

ポイ活のレベルアップをしたい方は、以下の記事を参考にして下さい。

ポイントの多重取りとは?、クレジットカードを使った還元率アップのコツ

クレジットカード複数所持のおすすめカード10選

Tポイントを効率よく大量獲得する為の貯め方・裏ワザ

日用品を安く買うコツ、一番お買い得な商品を計算する方法

まとめ

2022年7月28日に、マツコの知らない世界で、ポイ活の番組が放送されました。

ただし視聴するには、Paraviに登録して月学費1017円を支払う必要があります。

そこでポイ活の達人が使っていたアプリを紹介させて頂くと、以下のようになります。

1日密着で紹介されたアプリ

ローソンアプリ
楽天チェック
ぐるなび×楽天
楽天リアルタイムテイクアウト
LINE CONOMI
Tモール

するだけで貯まるアプリ

【見るだけで貯まるアプリ】
・楽天スーパーポイントスクリーン
・warau

【歩くだけで貯まるアプリ】
・Coke ON
・dヘルスケア
・楽天シニア
・Walk Coin

【意見するだけで貯まるアプリ】
・ファンくる
・不満買取りセンター

 

お得情報を日々ツイート中!
ツイッターも是非読んで下さい

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

関連記事