- ヒルナンデスで放送されたポイ活番組って、どんな内容だったの?
- 登場した渋谷麻衣さんって、どんな人なの?
- ポイ活の達人はどんなアプリを使ってるの?
日本テレビ系で平日の昼間に放送されている、生活情報番組の『ヒルナンデス』。
2022年11月9日にヒルナンデスにて、ポイ活をテーマに特集が組まれたことがあります。
登場したのはポイントを荒稼ぎする、ポイ活の達人主婦の渋谷麻衣さん。
ただしヒルナンデスは、『見逃し配信』番組では見ることが出来ません。
しかしこの記事を読むことで、放送された番組内容と渋谷麻衣さんご用達のポイ活アプリを知ることが出来ます。

テレビで紹介されたポイ活番組の内容
今回のヒルナンデスではポイ活のカリスマ主婦が登場し、ポイントを稼ぐ様が収録されています。
ポイ活の達人主婦 渋谷麻衣さんが出演
ポイ活主婦の間で非常に有名な渋谷麻衣さんが出演され、利用しているアプリ3つが紹介されました。(内容は後述)
見逃し配信は無し
ヒルナンデスは生放送のバラエティ番組です。
そのようなジャンルは動画配信サービスでも、なかなか取扱いがありません。
ヒルナンデスも同様に過去の配信は、どの動画配信サービスでも見ることが出来ません。
もし今後、配信が開始されるとしたら『Hulu』が有力ではないかと言われています。
同番組の過去のポイ活紹介
ヒルナンデスでは過去にもポイ活をテーマにした放送がされています。
放送日時 | 登場人物 | 紹介内容 |
2020年9月29日 | 井上ポイントさん | 節約のコツ |
2022年7月6日 | くぅちゃんさん | ポイ活アプリでのポイントの貯め方 |
2022年9月12日 | くぅちゃんさん | warauでのポイントの貯め方 |
なおマツコの知らない世界でも、ポイ活がテーマで取り上げられたことがあります。
渋谷麻衣さん どんな人?
ポイ活でポイントを稼ぎまくる渋谷麻衣さんとはどんな人なのか?、概要見ていきましょう。
ポイ活で1000万円を貯金
専業主婦で3人の子供を育てながらポイ活に励み、4年間で1000万円を貯めたという経歴の持ち主です。
SNSでも活躍
SNSでお得情報を発信し、フォロワー数はインスタグラムで4.5万人、Xで6千人となっています。
⇒ 渋谷さんのX
ポイ活の本も執筆
ポイ活の発信はSNSだけに留まらず、本まで執筆されています。

4年間で1000万円貯金
渋谷さんの凄いところは何と言ってもポイ活で、4年で1000万円貯めたこと。
1年あたりだと、250万円をポイ活で貯めたことになります。
ポイ活で1500万円貯まる?
4年で1000万円とありますが、普通のポイ活をしてただけでは、絶対に貯まることはありません。
クレジットカードや証券会社への登録は、1件あたりで数千ポイント稼げます。
ただしその内、登録する所が無くなってきて、大きくポイントを稼げなくなってきます。
またポイ活アプリを複数使ってポイントを貯めたとしても、月に数百ポイントが関の山でしょう。
現実にはポイ活を始めて時間が経っていけば、月に1万ポイント稼げれば御の字です。
・ポイ活の友達紹介で稼ぐ方法
友達紹介とは、既にサービスに入会済みの人が、誰かを紹介して新規に入会となった場合、
紹介者・入会者ともにポイントが貰える制度のことです。
カリスマ主婦おすすめアプリ
番組内で紹介されていた、渋谷麻衣さんおすすめのポイ活アプリは以下の3つになります。
- トリマ
- MIKOSHI
- マクロミル
歩数アプリ:トリマ

スマホに内蔵された歩数計と連動し、歩くだけでポイントが貯まるアプリになります。
トリマの凄いところは、位置情報と連動して、歩くだけでなく車や電車の移動でもポイントが貯められることです。
1000歩あるく・または10km移動すると、タンクが満タンになります。

そしてタンク1本につき、以下のいずれかで『マイル』を獲得することが可能です。
- 動画を30秒見て60マイル
- 動画を見ずに15マイル
貯めたマイルは100:1の割合で、以下と交換することが出来ます。
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- Google Playギフトコード
- 楽天ポイント
- 銀行振込み
またトリマに登録する時は、以下のコードを入力すると、5000マイル獲得出来るのでお得です。
(紹介コード:mektTGAs6)
MIKOSHI

MIKOSHIは、ネット通販のメールの履歴がポイントになるという、非常に珍しいアプリです。
使い方ですが、まずは普段ネット通販などに利用するメールアドレスをMIKOSHIと連携します。
後は特に操作することなく、ネットで買い物や予約をするだけで、履歴から勝手にポイントが貯まっていきます。
1件の買い物で3ポイント貯まり、1ヶ月で最大60ポイント貯めることが可能です。
またネット通販以外に、以下の方法でポイントを貯めることが出来ます。
- 対象のショップで商品を購入
- 毎月20ポイント自動的に獲得
- アンケート回答
- 商品やサービスの満足度回答
貯めたポイントは、以下のポイントと交換することが可能です。
- Gポイント
- 楽天ポイント
- LINEポイント
- PEX
- dポイント
- Amazonギフト券
- nanacoポイント
- Pontaポイント
- AppStore&iTunesコード
- 銀行振込み
メールの連携というと怪しいような気がしますが、MIKOSHIのセキュリティは強固になっています。
何もしないでポイントが勝手に貯まっていきますので、ネット通販が多い方は、是非MIKOSHIを登録すると良いでしょう。
登録時に以下のコードを入力すると、50ポイント獲得可能です。
(紹介コード:26KGJQMXE6G5ER9Y)
マクロミル

マクロミルは、アンケートサイトで最大の規模をほこるサービスです。
他にもアンケートのサービスは幾つもありますが、以下のようになりがちです。
- アンケートに回答しようとしたら、既に定員オーバー
- 時間を掛けた割に数ポイントしか貰えない
しかしマクロミルは規模が大きく、『回答するアンケートが無い』ということがありません。
またコツコツとマクロミルを続けていると、数千ポイント獲得出来るチャンスが回ってくることがあります。
マクロミルはガッツリ稼ぐことも可能ですので、本気でポイ活に取り組みたい方は、登録をおすすめします。

まとめ
2022年11月9日に、ヒルナンデスでポイ活をテーマに放送されています。
ポイ活カリスマ主婦で有名な渋谷麻衣さんが出演し、おすすめのアプリが3つ紹介されました。
番組で紹介された、お得なポイ活アプリは以下になります。
- トリマ
- MIKOSHI
- マクロミル
なおポイ活のお得情報を知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!