『【最大5.25%】ポイントの多重取りで還元率をアップさせる方法』では、還元率を4.75%にする方法を紹介しました。
この記事では4.75%の多重取りの組合せの方法を、図解入りで詳しく説明しています。

還元率4.75%の組合せ
還元率4.75%は、androidスマホ限定のポイント多重取りの組合せになります。
(iPhoneスマホの方は以下の記事を参考にして下さい)
【還元率4.75%の組合せ】
支払い方法 | 還元率 |
VポイントカードPrime | 2.25% |
JAL Pay | 0.5% |
ANA Pay | 0.5% |
楽天Edy | 0% |
楽天Pay | 1.5% |
合計 | 4.75% |



【図解】Pt4.75%多重取りの方法
この章では、ポイント還元率4.75%を達成するための具体的な方法について、図解入りで詳しく説明していきます。

VポイントカードPrimeを発行
まずはベースとなるクレジットカード、VポイントカードPrimeを新規発行します。
VポイントカードPrimeですが、現在新規入会キャンペーンを実施しており、簡単な条件達成で6,000ポイント獲得可能です。

なおVポイントカードPrime新規入会の際は、ポイントサイトの『ハピタス』を経由すると更に3,000ポイント貰えます。

『ハピタス』内でVポイントカードPrimeと検索し、広告をタップしてからカード発行するだけなので是非活用しましょう。
JAL Payをインストール
JAL Payをスマホにインストールしますが、こちらもアプリのインストール時にポイントを稼ぐことが出来ます。
ポイントサイトの『アメフリ』を経由してJAL Payをインストールすることで、82円分のポイント獲得可能です。

簡単ですのでJAL Payインストールの際は、『アメフリ』の広告を使うと良いでしょう。
VポイントカードPrime ⇒ JAL Payにチャージ
JAL Payをインストールしてアプリを開いたら、まずはVポイントカードPrimeを登録します。
左上の三マークをタップ

『クレジットカード情報設定』をタップ

『設定』をタップ

VポイントカードPrimeのカード情報を入力後、『次へ』をタップ

スマホのSMSかメールにパスワードが送られてくるので、番号入力後『送信』をタップ

以下の表示が出たら、JAL PayにVポイントカードPrimeの登録完了です。

これでJAL PayにVポイントカードPrimeが登録出来たので、次はチャージの方法です。
JAL Payアプリの『クレジットカードでチャージ』をタップ

チャージ金額を入力して、『次へ』をタップ

『チャージ』をタップ

スマホのSMSかメールに届いたワンタイムパスワードを入力して『送信』をタップ

以下の画面が出たらチャージ成功です。

ANA Payをインストール
ANA Payアプリのインストールですが、こちらもポイントサイトを経由することで、更にポイントを貯めることが出来ます。
『ハピタス』内のANA Payの広告をタップしてから、インストール・チャージすると600ポイント獲得可能です。

JAL Pay ⇒ ANA Payにチャージ
ANA Payをインストールしたら、まずはANA Payを登録します。
チャージのマークをタップ

『クレジットカード』をタップ

『クレジットカード選択』の下部をタップ

『クレジットカードを追加登録する』をタップ

『その他のカードで登録する』をタップ

JAL Payのカード番号は、アプリ内の『カード情報を確認』で見ることが出来ます

JAL Payのカード情報を入力したら、『カードを登録する』をタップ

これでANA PayにJAL Payを登録出来たので、次はチャージです。
金額入力後、『チャージする』をタップ

内容確認し『チャージ』をタップ

スマホのSMSかメールに送られた認証コードを入力後、『認証する』をタップ

以下の画面が出たらチャージ成功です

楽天Edyをインストール
楽天Edyはポイントサイトに広告がないので、アプリのリンク先を貼っておきます。
ANA Pay ⇒ 楽天Edyへチャージ
まずはANA Payを楽天Edyに登録する手順です。
楽天Edyのアプリを開いたら、『チャージ』をタップ

『チャージ設定』をタップ

『チャージ方法』をタップ

『楽天会員情報に登録済みのクレジットカード』をタップ

『他のクレジットカードを選択』をタップ

『クレジットカードを追加・変更する』をタップ

楽天のログイン情報を入力したら『次へ』をタップ

『お支払い方法』をタップ

『新しいクレジットカードを追加』をタップ

ANA Payアプリを開き、『ネット払い』をタップしてカード番号を確認

楽天EdyにANA Payのカード番号を入力したら『追加する』をタップ

情報を入力したら『設定する』をタップ

これで楽天EdyにANA Payが設定出来たので、次はチャージになります。
楽天Edyのアプリで、『チャージ』をタップ

金額を入力したら『チャージする』をタップ

楽天のログイン情報を入力したら『次へ』をタップ

楽天Edyの残高がチャージ金額分増えていればOKです。

楽天Payをインストール
次は楽天Payのインストールです。
楽天Payでは現在、新規登録して条件達成すると1,000ポイント貰えるキャンペーンを実施中です。
(2024年12月1日9:59まで)
以下のバナーを経由して楽天IDにログイン・登録・支払いで1,000円分の楽天ポイントが獲得出来ます。
楽天Edy ⇒ 楽天Payにチャージ
楽天Edyの残高を楽天Payにチャージしていきます。
楽天Payのアプリを開いたら『チャージ・送る』をタップ

『チャージ』をタップ

『楽天Edy』をタップ

金額を入力したら『チャージする』をタップ

スマホのロック解除を設定してない方は、有効にするため『設定へ』をタップ

設定した方法で本人確認を実施

本人確認が出来ると、楽天Payの残高が増加します

まとめ
本記事では還元率を4.75%にまでアップさせる方法を解説させて頂きました。
支払い方法 | 還元率 |
VポイントカードPrime | 2.25% |
JAL Pay | 0.5% |
ANA Pay | 0.5% |
楽天Edy | 0% |
楽天Pay | 1.5% |
合計 | 4.75% |
他の還元率をアップさせる方法について知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!