クレジットカード

クレジットカード短期間の多重申込み注意、申込みブラックによる審査落ち対策

 

ポイカニ
ポイカニ
クレジットカードの多重申込みって何なの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

クレジットカードは現金払いに比べて、支払い時のポイント還元や、系列店舗での優待などメリットが沢山あります。

これらの恩恵は、クレジットカードの枚数が多ければ多い程、より多く獲得することが可能です。

またクレジットカード発行は、カード会社からの入会特典や、ポイントサイト経由でのポイント獲得など、大きく得を出来る状況が揃っています。

この為、クレジットカードを1人で何枚も所持される方がいらっしゃいます。

しかし短期間でカードを発行し過ぎると、多重申込み(申込みブラック)となり、思わぬ弊害を生む恐れがあります。

しかしこの記事を読むことで、多重申込みを理解し、弊害を避けることが出来るようになります。

 

この記事で分かること
  • 複数所持のメリット・デメリット
  • 多重申込(申込ブラック)とは?
  • ブラックにならない為の対策
  • 入会特典を最大限取るコツ

 

クレジットカード複数所持のメリット

クレジットカードはそれぞれ特徴が違いますが、複数枚所持することでメリットが生まれます。

複数所持のメリット
  • より多くの恩恵が受けられる
  • 入会特典を稼げる
  • ブランドを使い分けられる
  • 補償が上乗せ出来る

 

この章では、主なメリットである『より多くの恩恵』と『入会特典』について見ていきたいと思います。

より多くの恩恵が受けられる

クレジットカードは世の中に、非常に多く出回っていますが、『このカード1枚持っていれば完璧』ということはありません。

ある支払いには還元率が非常に高いけど、他の支払いの時は還元率は平凡、そういった『一長一短』があります。

そのためカード一枚持ちの時は『一長一短』があるので、支払いの度にお得だったり、そうで無かったりします。

一方クレジットカードを複数枚所持している状態では、支払いに応じて、適材適所で『一番強いカード』を出すことが出来ます。

そのため複数枚持ちの時は、支払いの全てにおいて『長』の状態となり、より多くのポイントを稼ぐことが可能です。

クレジットカード複数所持のおすすめカード10選、使い分けで獲得ポイント増量

 

入会特典を稼げる

カード発行に伴う入会特典としては、以下の2種類があります。

  • カード会社の入会特典
  • ポイントサイトを経由した場合の広告ポイント

 

・カード会社の入会特典

クレジットカードの入会特典とは、新規にカードを発行した場合、様々な条件達成に対して入会者にポイントが付与されるポイントのことです。

別の言い方をすれば、クレジットカードの会員を増やすためのニンジンになります。

入会特典はクレジットカードごとに違いますが、ポイントの獲得条件は、カード到着後3ヶ月以内に、以下の条件を達成することで貰えることが多くなってます。

特典種類条件ポイント相場
発行特典カードを発行すれば無条件で貰える1,000~2,000
カード利用数回カード払いする1,000~5,000
一定額利用5~10万円カード払いする500~5,000
ポイント高還元ポイント上限まで3.5~30%還元上限5,000~10,000
その他携帯料金払い、抽選1,000~7,000

 

各クレジットカードごと、これらの内の2種類程度貰えることが多く、相場は合計で2,000~10,000ポイント程度になっています。

 

・ポイントサイト経由ポイント

ポイントサイトとは、様々な広告が掲載された総合サイトのことです。

【ポイントサイトのハピタス】

ハピタスのトップページ

 

ユーザーはサイトに掲載された広告を経由して、申込みや買い物をすることで、ポイントサイトから『広告利用ポイント』を貰うことが出来ます。

(新規登録・利用共に無料

クレジットカード発行は、ポイントサイトの広告対象になっていることが多く、1回のカード発行で数千ポイント稼ぐことが可能です。

ポイントサイトとは?、スマホで出来る副業・小遣い稼ぎの方法

 

ポイカニ
ポイカニ
こんなに得があるんならカード何枚も発行しちゃいたくなるね
もっきー
もっきー
複数枚発行にはデメリットもあるので、注意が必要です

 

クレカ複数所持のメリット・デメリット、お得な発行方法は?

 

クレカ複数発行のデメリット

クレジットカードを複数枚所持することはメリットばかりではありません。

デメリットの主な項目としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 管理が大変になる
  • ポイントがバラける
  • 年会費がかさむ
  • ランクアップしにくくなる
  • 多重申込みになりやすい

ここでは、この記事の題材でもある多重申込み(申込みブラック)について見ていきたいと思います。

多重申込みの概要

ポイ活を始めたばかりの頃は、5ポイント・10ポイント貯まるだけで、それはそれは非常に嬉しいものです。

ところがポイ活のことが分かってくると、少額のポイントでは満足出来ず、100ポイント・1,000ポイントクラスの案件を狙いたくなるものです。

ポイントを稼ぐのに『もってこい』なのがクレジットカードで、ポイントサイト経由で発行することで、簡単に高額のポイントを獲得することが出来ます。

ただし行き過ぎた場合、自分では『そんなつもりは無い』のに、多重申込みと判断されてブラックリスト入りする危険性があります。

なぜ短期間での複数発行はマズい?

クレジットカードを使うとは、カード会社からすると『利用者に一時的にお金を貸している』のと同じ状態になります。

なぜなら、カード利用時のお金の流れは以下のようになるからです。

  • カードを利用する
  • カード会社がお金を立て替えて支払いをする
  • 後で口座から利用金額が引き落とされる

 

そのためクレジットカードを短期間で複数枚申し込むと、各カード会社に以下のように認識される恐れがあります。

  • 何か大きい出費があるのではないか?
  • 支払いは大丈夫だろうか?
  • カードを何枚も使うだけ使って、踏み倒すつもりではないか?

 

自分は収入もあるし大きい出費もない、ただ純粋にカード複数枚発行による恩恵を受けたいだけで、踏み倒すつもりなど毛頭無いとします。

しかしクレジットカード会社からは、多重申し込み(お金に困っている)と認識されてしまう恐れがあります。

多重申込みの定義

クレジットカードの多重申し込みとは、短期間でカードを複数枚申し込みし過ぎることを言います。

多重申し込みの明確な定義はありませんが、およそ次のような状況だと言われています。

  • 1ヶ月で2枚を超えてカードを申し込む
  • 6ヶ月で3枚を超えてカードを申し込む

 

ポイカニ
ポイカニ
多重申込みと判断されると、どうなるの?
もっきー
もっきー
一定期間、カードの審査に通らなくなる可能性があります

 

クレカ発行審査に通らなくなる

我々が日常生活を送るうえで、自分の情報というのは自分以外知らないと思いがちです。

しかしクレジットカードを取り巻く、以下のような個人の情報については、『信用情報機関』という所に情報が保管されています。

  • カードの発行時期・種類
  • 支払い履歴
  • 滞納・遅延
  • ブラックリスト入りの有無

 

クレジットカードを利用するとは、お金の貸し借りと同じことなので、カード新規発行の際は『信用出来るかどうか』を審査されることにます。

その審査内容の1つが、上記のようなクレジットカードを取り巻く情報です。

クレジットカードの多重申込みになると、『申込みブラック』という、れっきとしたブラックリスト入りすることになります。

信用情報機関に登録される、多重申込みの情報の保管期間は6ヶ月です。

もしカードの発行のし過ぎで、多重申込みと登録されてしまった場合、6ヶ月はカードを申込んでも審査に通らない可能性があります。

更にクレジットカードの新規発行だけでなく、車や住宅のローン契約締結にも影響が出る場合があるので注意しましょう。

 

ポイカニ
ポイカニ
踏み倒そうなんて、これっぽっちも思ってないのにね
もっきー
もっきー
お金に関しては、誰でも厳しくなるものです

 

多重申込みと判断されない為の対策

これはもうはクレジットカード会社に、多重申し込みとして認識されないようにするしかありません。

多重申し込みは明確な定義は無いものの、『1ヶ月で2枚を超えるカード発行』、『6ヶ月で3枚を超えるカードを発行』とされています。

このペースを超えてカードを申し込まないよう、カードをいつ申し込んだか記録しながら、次のカードを発行するようにしましょう。

多重申込みと判断された場合の対処

もし多重申込みと登録されてしまった場合、これはもう自分ではどうにもすることが出来ません。

多重申込みの情報が、信用情報機関に保管される期間は6ヶ月です。

逆に言うと6ヶ月経過すれば、多重申込みの情報は消去されます。

もしも多重申込みと登録されてしまったら、6ヶ月以上間隔を空けてから次のカードを申込むようにしましょう。

 

クレカを複数発行する時のコツ

先述しましたように、クレジットカードの新規発行時というのは、入会特典を大きく取るチャンスでもあります。

この章では、多重申込みを避けつつも入会特典を最大限に取り切るコツについて見ていきたいと思います。

十分に間隔を空ける

まずは多重申込みと判断されない為の対策です。

クレジットカードの新規発行は以下のペースを超えないように、スケジュールを立てたり、申込み時期を記録しておくようにしましょう。

  • 1ヶ月で2枚を超えてカードを申込み
  • 6ヶ月で3枚を超えてカードを申込み

 

ポイントサイトを上手く利用

クレジットカード発行の際、ポイントサイトに掲載された広告を経由することで、ポイントサイトから数千円~1万円を超えるポイントを貰うことが出来ます。

ポイントサイトは色々ありますが、広告ポイントが高く、使い勝手の良いおすすめのポイントサイトは『ハピタス』になります。

なおハピタスに新規登録の際は、以下のバナーを経由した場合、入会特典として最大で1000ポイント獲得出来るのでお得です。

\\ハピタス//

登録はこちら

ハピタス友達紹介キャンペーン、1000ポイント獲得の方法解説

 

また楽天カードは、ポイントサイトから貰えるポイントが非常に高く、最大で11000円分のポイントを貰うことが可能です。

 

ただしポイントは日々変動しており、低い時期には1500円分のポイントしか貰えません。

楽天カード発行の際は、ポイントが高い時期を狙って発行するようにしましょう。

楽天カードはポイントサイト経由でいつ発行するのがお得?

特典目当てで無駄な買い物をしない

クレジットカード発行の際は、カード発行会社から入会特典ポイントが貰える場合があります。

特典種類条件ポイント相場
発行特典カードを発行すれば無条件で貰える1,000~2,000
カード利用数回カード払いする1,000~5,000
一定額利用5~10万円カード払いする500~5,000
ポイント高還元ポイント上限まで3.5~30%還元上限5,000~10,000
その他携帯料金払い、抽選1,000~7,000

 

非常にお得ではあるのですが、『カード到着後3ヶ月以内』など期限が定められています。

『○万円支払ったら○ポイント獲得』という条件の場合は、3ヶ月の期限が迫って、仕方なく無駄な買い物をしてしまう可能性があります。

『ポイント欲しさに無駄な買い物をした』ということにならないよう、事前に必要な物を書き出し、条件達成の期限には注意するようにしましょう。

スケジュール管理で特典を取りきる

前項で『必要な物』と説明しましたが、通常の日常生活では、なかなか数万円の出費はそう滅多にあるものではありません。

ただし特別な出費としては、例として以下のようなものが挙げられます。

  • 税金
  • 車検
  • 旅行
  • 通勤の定期券
  • 誕生日プレゼント

 

これらの出費は突然発生するわけではなく、大体いつ出費があるのか予想することが出来ます。

その為、多重申込みを避けつつ、臨時出費に合わせて高額の支払いをすると、効率良く入会特典を取り切ることが出来るでしょう。

 

【裏ワザ編】三井住友カード(NL)ゴールド100万円修行の達成方法【2023年5月】三井住友カードNLゴールドの100万円修行を達成しやすくする裏技について解説しています。...

 

まとめ

クレジットカードは、1枚よりも複数枚所持した方が、良い所取りが出来るのでお得です。

ただし短期間にカードを発行し過ぎると、多重申込み(申込みブラック)と判断され、カード審査に落ちる可能性があります。

その為クレジットカードを複数発行する場合は、スケジュール管理をして多重申込みを避けつつ、入会特典を取り切るようにしましょう。

またカード発行の際は、『ハピタス』などのポイントサイトを経由すると、余分にポイントが貰えるのでお得です。

 

クレジットカードについての関連記事は以下になりますので、参考にして下さい。

無職でも作れる?、審査に通過しやすいクレジットカード8選

楽天カードの審査は甘い?、訳あり無職でも通る?、検証と対策

楽天カードは専業主婦でも審査通る?、検証と通過率を上げる秘訣

 

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

関連記事