- JAカードって、どんな特徴を持ったクレカなの?
- 一般的にどんな評価されてるか知りたい
この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。
JAカードを持つことで『JA直売所でのご利用がいつでも5%OFF』といった、高い特典を受けることが出来ます。
更に『ご入会ご利用で最大12,000円相当ポイントGET』のキャンペーンが実施されており、今JAカードを発行するのがお得です。
この記事を読むことで、JAカードの特徴を簡単・正確に理解することが出来ます。
- 家計管理を任されている夫
- 年間50万ポイント以上獲得
- ポイ活歴は10年以上
- マイナビに掲載実績あり
JAカードの概要
JAカードは、JA(農業協同組合)と三菱UFJニコス(MUFG)が連携したクレジットカードになります。
基本スペック
ブランド | Visa、Mastercard |
入会対象 | 18歳以上で本人か配偶者に安定的な収入あり |
18歳以上で学生(高校生除く) | |
年会費 | 初年度無料 |
次年度以降1375円(税込)※ | |
付帯保険 | 海外旅行 傷害保険 最大2000万円 |
ポイント還元 | 月の支払い合計1000ごと1ポイント |
※条件達成で年会費無料
ポイントの使い道
JAカードで貯まるポイントは、『JAカードわいわいプレゼント』で、使い道は3通りあります。
- 商品に交換
- ポイント移行
- キャッシュバック
・商品に交換
交換出来るジャンルは、以下のようになります。
- 日用品
- 食品
- 酒類
- ギフト券
- 寄付
⇒ 商品への交換先
・ポイント移行
以下のような、他の流通ポイントに移行することが出来ます。
交換先 | 交換後 | 交換前 | 実質還元率(%) |
WAONポイント | 200 | 600 | 0.3 |
JALマイレージバンク | 500 | 1500 | 0.3 |
ANAマイル | 1500 | 0.3 | |
楽天ポイント | 2000 | 0.4 | |
Tポイント | 2250 | 0.45 | |
Pontaポイント | 2500 | 0.5 | |
nanacoポイント | 2500 | 0.5 | |
dポイント | 2500 | 0.5 | |
ベルメゾン・ポイント | 2500 | 0.5 | |
ビックポイント(ビックカメラ) | 2500 | 0.5 |
・キャッシュバック
ポイントの使い道に困った時は、キャッシュバックを選択するという選択肢もあります。
キャッシュバックだと、請求時に1ポイント4円分が差し引かれて、銀行口座から引落とされます。(還元率0.4%)
カードの種類
JAカードですが、単機能型と多機能型に別れています。
【単機能型】
JAバンク口座を持ってる方むけのクレカで、クレジットカードの機能のみを有しています。
JAバンクのキャッシュカードは既に持っているでしょうから、JAカードとキャッシュカードを別々で持つことになります。
【一体型】
JAバンク口座を持ってない方むけのクレジットカードで、クレカとキャッシュカードの機能が1枚に収まっています。
カードの枚数が減るので、新たにJAカードを発行する場合は、一体型を選択すると良いでしょう。
なおJAカードは単機能型から一体型に切替えることは出来ません。
一度単機能型を退会して、一体型へ新規入会する必要があるので注意しましょう。
JAカードは、大きく分けて以下の3種類があります。
- 基本のカード
- ロードアシスタンスサービス付き
- ゴールドカード
・基本のカード
出典:三菱UFJニコス
特別なオプションの無い、基本的なJAカードになり、年会費の上乗せはありません。
・ロードアシスタンスサービス付き
出典:三菱UFJニコス
先程の基本カードに、ロードアシシタンスサービスが付帯したカードになります。
2年目以降、年会費が税込495円掛かりますが、JAFのように24時間・365日、以下のようなサービスを受けることが可能です。
- 事故
- 燃料切れ
- タイヤパンク
・ゴールドカード
出典:三菱UFJニコス
JAカードにはゴールドもあり、一般カードとの違いは、以下のようになっています。
項目 | 一般 | ゴールド |
申込み可能年齢 | 18歳以上 | 25歳以上 |
年会費(税込) | 1375円 | 11,000円 |
ポイント(1000円につき) | 1 | 2 |
ロードアシスタンスサービス | なし | 付帯 |
JA-SS・ホクレンSSでの給油 | 2円/L引き | 2円/L引き |
JA直売所 | 5%割引 | 5%割引 |
JAグループ対象店舗 還元率 | +2% | +2% |
旅行傷害保険サービス最高額 | 2000万円 | 5000万円 |
なおゴールドカードで貯めるポイントは、『JAカードゴールドポイントプログラム』と呼ばれています。
ポイントの交換先は一般カードと全く同じですが、1000円ごと2ポイントで、貯まりやすくなっています。
JAカードのメリット
JAカードの基本が分かったところで、今度はメリットについて見ていきましょう。
JA直売所・ファーマーズマーケットで5%引き
JAには採れた食材をスーパー等でなく、直接販売する『直売所』が全国で1700店舗あります。
『JA直売所でのご利用がいつでも5%OFF』となる直売店は、全国で1100以上あるので、全体の2/3が対象店舗になります。
直売店のキャッチフレーズは『国消国産』で、以下のような特徴があります。
- 採れたての食材が毎朝並ぶので新鮮
- 季節の旬の食材が並ぶ
- 食材に生産者の名前入り
- パン・ジャム・味噌などの加工品もある
⇒ 対象店舗はこちら
対象のガソリンスタンドで2円引き
JA-SSやホクレンSSは、JA系列のガソリンスタンドになります。
そのためJAカードを利用すると、『JA-SS・ホクレンSSでの給油で2円/ℓ割引』の特典を受けることが可能です。
対象店舗は全国で2000以上あり、割引対象は以下のようになっています。
- ハイオク
- レギュラーガソリン
- 軽油
JAグループ店舗で還元率2%
JAカードでは、『JAグループの対象店舗でのご利用で+2%ポイント還元』の特典があります。
【主な対象店舗】
JAグループが運営するAコープ・購買店舗・JAタウン・農協観光などの施設
使えば使う程ポイント還元アップ
JAカードは基本的に支払い1000円につき、1ポイントが付与されます。
しかし年間の支払い額が多いと、翌年度にポイントが加算されるのでお得です。
年度の利用金額 | 加算ポイント |
50万円以下 | なし |
50万円以上100万円未満 | 20% |
100万円以上 | 50% |
入会特典で最大12,000ポイント
JAカードは現在、『ご入会ご利用で最大12,000円相当ポイントGET』のキャンペーンを実施中です。
JAカード入会後、3ヵ月後の末日までに一定以上の支払いをすると、基本ポイントは別に特典ポイントが付与されます。
支払い金額 | ポイント |
2万円~4万円未満 | 750 |
4万円~6万円未満 | 1500 |
6万円~8万円未満 | 2250 |
8万円以上 | 3000 |
もし8万円以上JAカードで支払いをして、キャッシュバックを選択すると、3000×4=12,000円相当となります。
公式ページ ⇒『ご入会ご利用で最大12,000円相当ポイントGET』
条件達成で年会費が無料
JAカードの年会費は、初年度こそ無料ですが、次年度以降は税込1375円が掛かってきます。
しかし現在『初年度の年会費が無料。条件達成で次年度も無料!』という条件になっています。
(ゴールドカードやロードアシスタンスサービスの年会費は、無料の対象外)
どうしたら次年度以降も年会費が無料になるのか、条件は以下のようになります。
・カード払いが年12万円以上
1ヵ月1万円ペースの支払いで、年会費を無料にすることが可能です。
・対象の電力会社で電気代支払い
以下の大手電力会社で、JAカードにて支払いすると年会費が無料になります。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
・対象の通信会社で携帯代支払い
以下の通信会社で、JAカードにてスマホやタブレット等といった携帯代を支払うと、年会費が無料になります。
- au
- NTTドコモ
- ソフトバンク
- ワイモバイル
JAカードのデメリット
様々なメリットがあるJAカードですが、デメリットもありますので、内容見てみましょう。
JA利用以外の還元率は高くない
JAカードは直売店で5%引きや、対象のガソリンスタンドでリッター2円引きと、ある条件下では非常にお得なクレジットカードです。
しかしJA系以外の店舗だと、割の良いPontaやdポイントに交換したとしても、還元率は0.5%しかありません。
年会費が無料で還元率が1%を越えるクレジットカードは珍しくないので、JA系以外の店舗の支払いには向いてないでしょう。
国内旅行保険が付帯されない
一般のクレジットカードですと、国内旅行保険が付帯されることが多くなっています。
しかしJAカードの旅行保険が適用されるのは海外旅行のみで、国内旅行は対象外です。
JAカードの口コミ・評価
JAカードのメリット・デメリットが分かったところで、今度は『世間からどう評価されているのか』、X(旧Twitter)を見てみましょう。
良い口コミ
海津のJAスタンド⛽️
ガソリン 高っ‼️
でも これでもこの辺では安いほうだし、JAカードなら更に値引きになる。
このご時世で かなり努力してくれてるJAさんには頭が下がります。 pic.twitter.com/wkOfeV5slM— あらし大好き (@TRCebXs6z0s77X2) August 20, 2023
>JA直売所のキャンペーン
✅3回行くと農畜産物・加工品もらえるチャンス
✅JAカード払いなら15%お得(10月末まで)
✅JAタウンの送料無料 (11月末まで)JAの直売所は安くて新鮮なのだ‼️🐹#節約 #お得https://t.co/FeXQuiiEgA
— ももんがLv.10@お金稼ぎビースト (@momonga_Lv10) October 28, 2023
ヨッシーさんもJA使うんだね🤗
ガソリンスタンドも近くにあるのかな❓地域によって違うかもだけどJAカードだと値引いてくれたりもするからオトクだよ🤭
— 眞梨花 (@kj9LUtMOVhZvXoN) October 14, 2023
そりゃ、勿論嬬恋村産のキャベツ見たら
まず坂本さんの事を思い出して
無条件に買っちゃいますよね😆しかも、JAカードでお安く買わせていただいちゃいました🤭
— chiakichi (有栖川 千明) (@chiakichi8) October 5, 2023
JAカード キャッシュカード一体型。JA直売所、ファーマーズマーケットのご利用で5%割引なので作った。 pic.twitter.com/6ZYpTmI2HO
— sanmaiwashi (@okentaman) August 6, 2023
海外旅行での安心感なアメックスといいレストランでのサービスなダイナースで昔は年会費を払う価値があったけど今は海外旅行もいいレストランもいかんしな…JAカードが便利すぎ。ガソリンまで安くなるし。
— 三味線 (@f10523) May 10, 2023
公式ページ ⇒『ご入会ご利用で最大12,000円相当ポイントGET』
悪い口コミ
JAカード。。。
全然きません。。。笑
口座できてから3週間、不備があったとまた3週間。
納得できない。。。
もう終わるよ安い9月、10月。笑— りんちゃ@30代 復職したばかりのワーママ1年生 (@rinchan8chan) September 19, 2023
JAカードのキャンペーンでなのかわかんないけど、今日のおんさい広場は9月最初の土曜日で地獄絵図だった。
客がレジに並びすぎていて陳列棚の商品を見るのも取るのも一苦労。
もちろん会計まで10分以上待ち。
ディズニーランドかよ。— にんにくずし (@Edwarrrrrd) September 2, 2023
JAカード、申し込み殺到してるのかな?
申込書投函してもう二週間経とうとしてるけど音沙汰がない。
JAってお盆休みあったパターンかな?— にんにくずし (@Edwarrrrrd) August 23, 2023
JAカード作ろうとしたけどお役所仕草きつすぎて笑っちゃった
— す (@suiyoubi____) August 17, 2023
JAカードの年会費無料条件に楽天モバイルが対象外なの、なんとかならんかなー。お客様センターに電話しても意味ないだろうし…。#JAカード#楽天モバイル
— みの (@mino_goodmornin) April 29, 2023
どんな人に向いたカード?
JAカードの長所・短所・評価が分かったところで、今度は『どんな人に向いたカードなのか?』見ていきましょう。
JAでの支払いが多い方
今まで見てきたように、JAカードはJA系店舗で強力なメリットを発揮するクレジットカードです。
JAの直売所をよく利用される方は、5%引きされるJAカードを発行すると良いでしょう。
JA-SSのガソリンが最安値になる方
ガソリンスタンドは色々な種類があり、単価・ポイントサービス・支払い方法も様々です。
JAはあまり利用しないけど、2円引きを効かせるとJA-SS・ホクレンSSでの給油が最安値になる、
そんな方もJAカードの発行を検討しても良いでしょう。
メインでなくサブカードで利用
先述したように、JAカードはJA系での利用は強力ですが、一般的な還元率は他のクレジットカードより条件が劣ってしまいます。
その為JAカードは『これ1枚』というメインカードではなく、JA系店舗で利用するサブカードとして利用するのが良いでしょう。
公式ページ ⇒『ご入会ご利用で最大12,000円相当ポイントGET』
まとめ
JAカードは、JAと三菱UFJニコスが連携したクレジットカードになります。
とにかくJA系での利用が強力で、メリットとデメリットは以下のようになります。
- JA直売所・ファーマーズマーケットで5%引き
- 対象のガソリンスタンドで2円引き
- JAグループ店舗で還元率2%
- 使えば使う程ポイント還元アップ
- 入会特典で最大12,000ポイント
- 条件達成で年会費が無料
- JA利用以外の還元率は高くない
- 国内旅行保険が付帯されない
このような特徴から、JAカードはJA系店舗で主に支払いをする、サブカードとして利用すると良いでしょう。
お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!