ドコモ携帯・光の料金支払いにおいて、還元率が10%もあるdカードゴールド(GOLD)。
他にも色々なメリットがあり、非常にお得なクレジットカードです。
しかし反面、年会費が11,000円かかり、これが入会をためらう大きなデメリットになっています。
この記事では、dカードGOLDの発行時に、ポイントサイトと入会キャンペーンを使うことによって、年会費11,000円を3年分無料にする方法について解説しています。
- dカードGOLDの入会をためらっている方
- ポイ活でポイントを大きく貯めたい方
- ポイントサイトに興味のある方
dカードGOLDの特徴
本題に入る前に、まずdカードGOLDの特徴を簡単に見てみましょう。
基本スペック
項目 | 内容 |
入会条件 | 学生を除く満20歳以上の個人 |
本人名義の支払い口座設定 | |
還元率 | dポイント1% |
年会費 | 11,000円(税込み) |
家族カード | 1枚目:無料 |
2枚目、3枚目:年1,100円(税込み) | |
電子マネー | iD、Visaタッチ決済 |
ブランド | VISA、Mastercard |
カード特典 | 日本国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料 |
各種補償 | 海外旅行保険 最大1億円 |
国内旅行保険 最大5,000万円 | |
ケータイ補償 最大10万円分(補償期間3年) |
dカードGOLDについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
⇒ dカードゴールド(GOLD)の特徴は?、メリット・デメリット・注意点を解説
メリット
・ドコモ携帯、光の支払いで還元率10%
・携帯補償が3年間、10万円分付く
・d払いで最大還元率2.5%
・条件達成でボーナスポイント1.1%
デメリット
・年会費が11,000円かかる
・ドコモ携帯の料金払い、ポイント10%対象外がある
・ドコモ携帯の料金払いポイント、1,000円未満は切り捨て
ポイントサイトとキャンペーンで年会費3年分無料
dカードGOLDはドコモ料金支払いで10%還元があり、『年会費11,000円の元が取れるかどうか?』がよく焦点になります。
しかしポイントサイトと入会キャンペーンで、年会費の3年分以上のポイントを獲得することが可能です。
そのため年会費と10%還元が収支トントンでも、ポイント分を丸々得することが可能になります。
種別 | 内容 | 獲得ポイント | 条件等 |
ポイントサイト | ミッションクリア | 2,000 | 入会翌々月末までに広告利用で5000円分ポイント獲得 |
広告利用 | 23,500 | 広告を経由してdカードGOLDに入会 | |
dカードGOLD | ドコモ料金カード払い | 1,000 | 入会日に料金支払いをdカードGOLDに設定 |
+25%ポイント還元 | 5,000 | 入会日~翌月末の利用額の25%、上限5,000円 | |
5,000 | 入会 翌々月の利用額の25%、上限5,000円 | ||
合計 | 36,500 |
ポイントサイトで25,500円獲得
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、様々な広告が集まったサイトになります。
登録・利用は無料で、ユーザーはポイントサイトに掲載された広告を経由して、買い物や申込みをするだけで、ポイントサイトからポイントを貰うことが可能です。
【例:ポイントタウン】

なぜポイントが貰える?
ポイントサイトは一言で言えば『広告塔』です。
様々な企業の広告を掲載して、
ポイントサイトを取りまく関係は以下のようになります。

ユーザーはポイントサイトを経由して、商品やサービスを申し込むことで、ポイントを得ることが出来ます。:④
ポイントサイトは、広告主から広告費を得ることで利益をあげることができます。:③
広告主はポイントサイトで多数のユーザーに認知してもらうことで、売り上げを伸ばすことが出来ます。:①
つまり3者全員が得をする『WINーWIN』の関係になっています。
ポイント獲得方法
①ミッション クリア ポイント2,000円
『ミッション クリア ポイント』とは、誰かからの紹介経由で、新規に入会した人だけに獲得チャンスのあるポイントです。
既にポイントサイトに入会している人から、SNSやブログ経由などで紹介を受けて、新規にポイントサイトに入会し、条件を満たすとポイントが貰えます。

この制度を取り入れているポイントサイト『ポイントタウン』、『モッピー』、『ちょびリッチ』など一部ですが、ミッションポイントの条件は大体以下のようになっています。
入会の翌月または翌々月末までに、広告利用で5,000円分のポイントを獲得すると、ミッションクリアポイントとして2,000円分貰える
②広告ポイント23,500円
dカードGOLDのカードを発行時、ポイントサイトを経由するだけで、ポイントサイトから23,500円分ものポイントを貰うことが出来ます。
普通はクレジットカードの広告ポイントは、ポイントサイトによって数字に差がありますが、
dカードGOLDの場合、どのポイントサイトを使っても一律23,500円となっています。
では簡単に、dカードGOLDの広告ポイントをどうやって獲得するか、『ポイントタウン』を例に見てみましょう。
【dカードGOLDの広告を検索する】
検索窓に『dカード』を入力。

【広告を使う】
『ポイントを貯める』をクリック

【dカードGOLDの公式ページでカード申込み】

【ポイントが判定中になる】
この状態では、まだポイントとして使えません

【ポイントが有効になる】
一定期間後、正式にポイントとして計上されます。

スケジュールに注意
先程の章でも少し触れましたが、ポイントサイトの広告ポイントは、カードが発行されたら、すぐにポイントとして使えるようになるわけではありません。
1度、dカードGOLD発行のNTTドコモ側とポイントサイト側で『広告費用のやり取り』が合って、その後ユーザーに広告ポイントが付与されます。
この『費用のやり取り』の間は、ポイント判定期間中となります。
ミッションクリアの条件ですが、ミッション期間中の『ポイント判定中』はクリアされたとはみなされず、
期間内に『ポイント有効』になって、初めてミッションがクリアしたとみなされます。
【ミッションクリアの例】

この判定期間はポイントサイトによって違いがありますが、ミッション期間を過ぎてからポイントが有効になった場合、
広告利用の23,500ポイントは貰えますが、ミッションクリアの2,000ポイントは貰うことが出来ません。
【ミッション失敗の例】

⇒ ポイントサイト友達紹介 新規入会時のボーナスポイントを最大限稼ぐ方法
おすすめポイントサイト
dカードGOLDで、ミッションクリアポイントと広告利用ポイントの両方を獲得するには、『ミッション期間中にポイントが有効』となる必要があります。
安心出来る大手ポイントサイトにおいて、それらの条件をまとめると以下のようになります。(2021年10月時点)
ポイントサイト | ミッションポイント | 広告ポイント 判定期間 目安 | 判定 | |
ポイント | 獲得条件 | dカードGOLD ポイント獲得予定日 | ||
ポイントタウン | 2,000 | 登録した翌月末までに5,000円分ポイント獲得 | 発行後1ヶ月後の月末 | ○ |
モッピー | 2,000 | 登録した翌月末までに5,000円分ポイント獲得 | 発行後30日 | ○ |
ちょびリッチ | 2.000 | 登録した翌月末までに5,000円分ポイント獲得 | 発行後1ヶ月半程度 | ○ |
ECナビ | 1,000 | 登録月の翌月末までに、ポイント交換 | 発行後翌月末ごろ | △ |
ポイントインカム | 100 | 初めてポイント交換 | 約3ヶ月 | △ |
ハピタス | 1,000 | 翌月末までに500円分ポイント獲得 | カード受け取り後90日 | × |
ライフメディア | 400 | 登録月の翌々月7日までにポイント交換申込完了 | 発行後30~90日 | × |
以上のことから、獲得ポイント数が高く、ミッション期間中に広告ポイント獲得出来そうなポイントサイトは、
『ポイントタウン』、『モッピー』、『ちょびリッチ』の3つが候補になります。
またポイントサイトに入会するなら、『なるべく月はじめ』にした方が、ミッション期間に間に合う可能性が高まります。
それでは、3つのポイントサイトの特徴について見ていきましょう。
①ポイントタウン
・毎月1日はポイント20%増量
⇒ 超タウン祭で買い物の広告ポイントが増量
・会員ランクアップで最大15%増量
⇒最高ランクに昇格するとショッピング、モニターなどで15%ポイント増量
・楽天銀行への振込みで3%増加
⇒100円ずつの振込みで、都度3円のお得
・買い物保証制度で安心
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心
②モッピー
・会員数900万人の業界最大手のポイントサイト
・還元率が高い
⇒日替わりでポイント増量案件を作るなど、還元率の高さは業界屈指
・紹介経由の入会で最大2,300ポイント獲得可能
⇒上のバナー経由の入会でポイント取得可能
・Amazonの買い物でポイントが付く
⇒他のポイントサイトでは付かないが、モッピーならPOINT WALLET VISA PREPAIDカードを使ってポイント取得可能
・マイル交換キャンペーンがお得
⇒期間限定でマイル交換率80%
・交換先が多彩
⇒他のポイントサイトにない交換先が多数
・ポイント交換率は等価
⇒1ポイント=1円で分かりやすい
③ちょびリッチ
会員ランク制度がポイントサイト業界中で最高条件
・広告利用時のポイントが最高15%増加する
⇒ショッピング・旅行などの広告ポイントが増量
・貯めたポイントが1%または5%増量して交換出来る
⇒Amazonギフト券やApp Store & iTunesへの交換がお得
・上位ランクで誕生日にポイントが貰える
⇒誕生日当日にポイント受取り可
・5の付く日は対象ショップのポイントが2倍
⇒ヤフーショッピングなどがポイント増量
・ヤフーショッピングは最大35%還元
⇒ちょびリッチの特設ページあり
・毎日1,000ポイント(500円分)当たるチャンスあり
⇒登録会員全員に対して自動抽選(キャリーオーバーあり)
・買い物保証制度で安心
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心
それでは次に、dカードGOLD自体の入会キャンペーンについて見ていきましょう。
カード入会キャンペーンで11,000円獲得
dカードGOLDに入会すると、発行元であるNTTドコモ側から入会特典のポイントが貰えます。
貰える可能性があるか・ないか、は別として、入会特典の内容は以下のようになっています。(2021年10月時点)
内容 | ポイント | 条件等 |
抽選 | 7,000 | 抽選で5000名にプレゼント |
ドコモ料金カード払い | 1,000 | 入会日に料金支払いをdカードGOLDに設定 |
+25%ポイント還元 | 5,000 | 入会日~翌月末の利用額の25%、上限5,000ポイント |
5,000 | 入会 翌々月の利用額の25%、上限5,000ポイント | |
超えたらリボ設定 | 1,000 | 毎月の支払額3万円以下で設定 |
キャッシング リボ利用枠 | 1,000 | |
合計 | 20,000 |
最大20,000ポイント獲得可能ですが、内7,000ポイントは抽選なので、獲得出来るかは運しだいです。
また『リボ払い』は、精算時に手数料がかかって、なるべくリボ払いは避けるのが賢明です。
そのためこの記事では、『ドコモ料金カード払い』、『+25%還元』について見ていきます。
ドコモ料金dカード払い設定で1,000円
カード入会申し込みの時に、ドコモの利用料金の支払い設定を、dカードGOLDにすることで貰えるポイントです。

ポイント+25%還元で10,000円
dカードGOLDの基本還元率は1%ですが、入会~翌々月までは還元率が25%にアップします。

ただし上限が5,000ポイントになっていますので、お得に支払いが出来る金額の枠は、期間①・期間②共に20,000円となります。
計算式 : 5,000円÷25%=20,000円
入会~翌月末、入会の翌々月末中共に、dカードGOLDでの支払いが20,000円を超えた支払い分は、還元率は1%になるので注意しましょう。
あともう1つ注意点があります。
25%分のポイントが貰えるといっても、それは元手が掛かっています。
事前に『どうしても必要なものは何か?』を確認しておき、月末の期限ギリギリになって20,000円の使い道に困って、
必要ないものを『狼狽買い』することにないよう注意が必要です。
出来ることなら20,000円の使い道は、どうしても必要な以下のような経費が好ましいでしょう。
- 自動車税や固定資産税
- 通勤の定期券更新
- 会社の出張旅費
まとめ
いかがだったでしょうか?
dカードGOLDは、入会するとドコモ携帯・光の支払い時の還元率10%をはじめ、他にも様々なメリットがある非常にお得なクレジットカードです。
ただし年会費が11,000円かかり、大きなデメリットになっています。
しかしカード発行の際、以下の方法で年会費3年分のポイントを獲得することが可能です。
- ポイントサイトのミッションクリアポイントで2,000円
- ポイントサイトの広告利用ポイントで23,500円
- dカードGOLDの入会特典で11,000円
またポイントサイトは世の中に何十種類とありますが、上記のポイントを獲得可能なポイントサイトは以下のようになります。
最後まで記事を読んで下さり、ありがとうございました。
この記事が、少しでもお役に立って頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
Follow @poikatsu_walker

