2022年に、Tカードprimeはポイント還元の条件が変更しています。
変更内容については、以下の記事を参考にして下さい。
日曜日に支払いをするだけで、Tポイントが1.5%還元されるTカードprime。
このTポイントを更にウェル活で使うと、1.5%×1.5%=2.25%もの還元率になります。
Tカードprime発行後、条件を達成すればキャンペーンで最大6000ポイント獲得することも可能です。
これだけでもお得ですが、更にポイントサイトを経由すると、5000ポイント以上余分にポイントを獲得することも可能です。
この記事では、ポイントサイトを経由してTカードprime発行することで、ポイントサイトからポイントを獲得する方法について解説しています。
- ポイントの多重取りを狙いたい方
- ポイントサイト経由でTカードprimeを発行する場合、どのサイトがお得なのか知りたい方
Tカードprimeの概要
基本スペック
基本的なスペックは以下のようになっています。
項目 | 内容 |
年会費 | ・初年度 無料 ・次年度以降年1回以上のカードショッピング利用で無料 (利用が無い場合は1,375円) |
ポイント還元率 | Tポイント 1.0% 日曜日利用だと1.5% |
ブランド | Mastercard |
ETCカード | あり(年会費無料) |
カード盗難保険 | あり |
国内旅行損害保険 | 最高1,000万円 付帯 |
海外旅行損害保険 | 最高2,000万円 付帯 |
優待サービス | J’s コンシェル |
付帯機能 | ・T-POINT ・T-MONEY ・Apple Pay ・Google Pay |
Tカードprimeの特徴について、詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
⇒ Tカードprimeの特徴は?、メリット・デメリット・使い所解説
メリット
- 日曜日の利用で還元率1.5%
- プリペイドカードにチャージしてポイントが貯まる
- ウェル活すればトータル還元率2.25%
- ポイントの端数切りが少ない
- キャンペーンで最大6,000ポイント貰える
このカードならではの使い所
- プリペイド・○○Payへのチャージ
- 旅行や交通機関等への事前支払い
- インターネットでの買い物
- 税金の支払い
Tカードprimeはプリペイドカードにチャージしてポイントが付く為、ポイントの多重取りに最適のクレジットカードになっています。
⇒ ポイントの多重取りとは?、クレジットカードを使った多重取りのコツ
ポイントサイト経由の発行で5,000円お得
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、一言で言えば『インターネット上の広告塔』です。
ポイントサイトは世の中に数十以上存在し、各サイトで構成は違いますが、ページは以下のように広告が多数掲載されています。
【例:ポイントサイトの『ハピタス』のページ】

ここから買い物や申込みをするだけで、タダでポイントがもらうことが可能です。
⇒ ポイントサイトとは?、ポイ活初心者でも簡単に出来る副業・小遣い稼ぎの方法
それでは例として、ハピタスを経由して、Tカードprimeを申込む時の流れを見てみましょう。
ポイントサイトの使い方
ポイントサイトは数多く存在しますが、ここでは『ハピタス』を経由して、Tカードprimeを発行する例を説明します。
【広告を検索する】
検索窓に『Tカードprime』と入力して、検索ボタンをクリックします。

【広告を使う】
Tカードprimeの広告画面で、『ポイントを貯める』のアイコンをクリックします。
(ハピタスから貰えるポイントは5,500円分)

【Tカードprimeのサイトに飛ぶ】

【カードを申し込む】
Tカードprimeのサイト内から、クレジットカードの申し込みをします。

【ポイント判定状態になる】
ポイントはいきなり使える状態になるのではなく、まず一旦『判定状態』となります。
(5,500ポイント分は、まず赤枠内に反映)

【ポイント利用可能になる】
ポイント判定中の状態から一定期間経過後、ポイントが使える状態になります。
(5,500ポイントが赤枠内に反映)

【他の流通ポイントに交換する】
ハピタスポイントのままでは、あまり使い道がないので、他の流通ポイントに交換します。
交換先は以下のようになります。
- Amazonギフト券
- App Store&iTunesギフト
- Google Playコード
- nanacoギフト
- ドットマネーギフト
- 楽天Edy
- Pollet
- QUOカードPay
- Mobageモバコイン
- Bit Cash
- Web Money
- 楽天ポイント
- Pexポイント
- Gポイント
- NetMile
- JAL
- ビットコイン
また現金にも換金可能で、金融機関コード(全銀協コード)が付与された各種金融機関へ振込みが可能です。
なぜポイントがもらえる?
ポイントサイトを取りまく関係は以下のようになります。

ユーザーはポイントサイトを経由して、商品やサービスを申し込むことで、ポイントを得ることが出来ます。:④
ポイントサイトは、広告主から広告費を得ることで利益をあげることができます。:③
広告主はポイントサイトで多数のユーザーに認知してもらうことで、売り上げを伸ばすことが出来ます。:①
つまり3者全員が得をする『WINーWIN』の関係になっています。
⇒ ポイントサイトの安全性を検証、個人情報流出の危険性・セキュリティは大丈夫?
おすすめポイントサイト
ポイントサイトは世の中に数十種類もありますが、大手で安心でき、Tカードprime発行のポイントが高いのサイトを2つ紹介させて頂きます。
(獲得ポイントは日々変動しており、5,000円は2021年11月時点の数値となります)
ハピタス
・毎月8・9・10日がお得
⇒ショッピングの対象案件は全て8%以上の高還元
・アウトレット品は最大70%オフ
⇒ちょっとワケありだけど、品質・賞味期限OKで70%オフはお得
・会員ランクUPで還元率が最大5%増量
⇒ランクが上がると、高額案件も含め全ての案件の還元率増加
・ポイント有効期限が長い
⇒有効期限は最終ログインから1年間
・買い物 保証制度がある
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心
・ポイント交換率は等価
⇒1ポイント=1円で分かりやすい
ポイントタウン
・毎月1日はポイント20%増量
⇒ 超タウン祭で買い物の広告ポイントが増量
・会員ランクアップで最大15%増量
⇒最高ランクに昇格するとショッピング、モニターなどで15%ポイント増量
・楽天銀行への振込みで3%増加
⇒100円ずつの振込みで、都度3円のお得
・買い物保証制度で安心
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心
まとめ
いかがだったでしょうか?
Tカードprimeは日曜日に支払いをすると、ポイント還元率が1.5%になる非常にお得なクレジットカードです。
また入会後に条件を満たすことで、最大6000ポイントを獲得することが出来ます。
更にカード発行に際は、ポイントサイトを経由すると、大体5000ポイント貰うことが可能です。
安心出来る大手で、獲得ポイントが高いポイントサイトは以下の3つになります。
最後まで記事を読んで下さり、ありがとうございました。
この記事が、少しでもお役に立って頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
Follow @poikatsu_walker


