- TOKYU CARDって、どんなカードなの?
- 年会費や上限額のこと詳しく知りたい
この記事を読むことで、こんな悩みを解決することが出来ます。
東急沿線に在住の方は、3人に1人持っていると言われているTOKYU CARD。
東急グループの利用で5%還元もある、非常にお得なクレジットカードです。
ただしTOKYU CARDは年会費が掛かるため、どんな条件なのか気になりますよね?
そこでこの記事では、TOKYU CARDの特徴や年会費・上限額について、要点を詳しく解説させて頂いています。
『もっきー』は こんな人
経験 | ポイ活歴10年以上 |
ポイ活レベル | 毎月5万ポイント以上(友達紹介抜き) |
ブログ評価 | 人気ブログランキング お小遣い稼ぎ部門 第1位 |
にほんブログ村 ポイ活部門 第2位 | |
メディア | マイナビに掲載実績あり |
TOKYU CARDの概要
TOKYU CARDは、東急カード株式会社が発行するクレジットカードになります。
TOKYU CARDを利用することで、東急グループで利用出来るTOKYU POINTを貯めることが可能です。
TOKYU CARDの種類
TOKYU CARDと、ひとくくりに言われていますが、実際は以下のような種類があります。
- TOKYU POINT CARD
- TOKYU CARD ClubQ
- TOKYU CARD ClubQ JMB
- TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
- TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド
- JAL・ANA提携カード
基本スペック
TOKYU CARD ClubQ JMBの基本スペックは、以下のようになります。
出典:東急カード
国際ブランド | VISA、Mastercard |
還元率 | 0.5% |
一般カード年会費 | 税込1100円 |
家族カード年会費 | 税込330円 |
海外/国内旅行 傷害保険 | 最高1000万円 |
カード到着の目安は14日程度
TOKYU CARDは申込み後、審査を経て郵送でカードが自宅に届きます。
TOKYU CARDカウンターで発行出来ますが、WEBでも申込みが可能です。
\\公式ページはこちら//
TOKYU CARDのメリット
TOKYU CARDには様々なメリットがありますが、代表的な項目について見ていきましょう。
東急グループでの利用がお得
TOKYU CARDの最大のメリットですが、以下のような東急系の店舗で支払いすることで、還元率が大幅にアップします。
店舗 | ポイント還元率 |
東急ストア | 1.5% |
渋谷ヒカリエ | 2% |
渋谷ストリーム | |
武蔵小杉東急スクエア | |
たまプラーザテラス | |
青葉台東急スクエア | |
南町田グランベリーパーク | |
みなとみらい東急スクエア | |
渋谷ヒカリエShinQs東急百貨店 | 3% |
SHIBUYA109/MAGNET by SHIBUYA109 | |
二子玉川ライズS.C. | |
東急プラザ | |
港来たTOKYU S.C | |
町田東急ツインズ | |
東急ストア・プレッセ | 5%(※) |
※19日・29日とくふく感謝デーが対象
\\公式ページはこちら//
TOKYU POINTモールで+0.5%還元
TOKYU POINTモールは、東急系のインターネット通販サイトになります。
TOKYU POINTモールに掲載されている広告を経由して買い物することで、TOKYU POINTが貰えます。
また支払いを『TOKYU CARD』で行うことにより、更に0.5%のTOKYU POINTを上乗せすることが可能です。
WEB明細だと還元率1%
TOKYU CARDの基本還元率は0.5%と、正直言って高くはありません。
しかし支払い明細を、紙でなくWEBに設定することで、基本還元率を1.0%にすることが可能です。
\\公式ページはこちら//
PASMO利用が便利
TOKYU CARDは鉄道系のクレジットカードということで、PASMOとの連携が強力です。
PASMO機能付きのTOKYU CARDであれば、1枚でクレジットカードとPASMO、定期券までも利用することが出来ます。
またオートチャージ機能を設定すれば、一定残高を下回ると、自動的にチャージされるので便利です。
なおTOKYU CARDのPASMO機能を使うことで、TOKYU POINTを最大2%貯めることが可能です。
またTOUKYU POINTは1ポイント=1円相当で、10ポイント単位でPASMOにチャージすることが出来ます。
割引や優待が受けられる
TOKYU CARDの特典は、東急グループだけではありません。
東急グループ以外でも、TOKYU CARDを提示するだけで、様々な特典を受けられる店舗があり、代表例は以下のようになります。
対象店舗 | 特典 |
サカイ引越センター | 20%引き |
セレモア(葬儀) | 30%引き |
新江ノ島水族館 | 入場料10%引き |
とうきゅうボウル | 1ゲーム50円引き |
東急自動車学校 | 最大15,000円引き |
ロッテ免税店 | VIP SILVERカード即時発行 |
\\公式ページはこちら//
コンフォートメンバーズ特典あり
TOUKYU CARD ClubQ JMBの国際ブランドは、VISAとMastercardになります。
2種類のTOUKYU CARD ClubQ JMBの内、Mastercardにはコンフォートメンバーズ機能が付いています。
コンフォートメンバーズになると、東急ホテルでの宿泊やレストラン等での支払い時に、5%のポイントが付与されます。
SBI証券の投信積立で3%還元
TOKYU CARDには、SBI証券と連携した投資信託の積立てサービスがあります。
クレジットカードと証券会社がコラボした投資信託は、他にも色々ありますが、還元率の相場の1%位です。
しかしTOKYU CARD×SBI証券のサービス『クレカつみたて』では、還元率が最大3%と他の積立てよりも非常に高くなっています。
入会キャンペーンでPtが貰える
TOKYU CARDでは現在、新規入会キャンペーンを実施しています。
出典:東急カード
新規入会でポイントが貰えるクレジットカードは他にもありますが、多くは『○円利用したら○ポイント還元』といった条件付きです。
しかし『TOKYU CARD』の場合は、新規カード発行だけでポイント獲得が可能です。
\\公式ページはこちら//
TOKYU CARDのデメリット
非常にメリットの多いTOKYU CARDですが、デメリットもあります。
東急系以外の利用で利点が少ない
TOKYU CARDは、東急百貨店での5%還元をはじめ、東急グループの利用で圧倒的なメリットのあるクレジットカードです。
ただし東急グループ以外での支払いでは、WEB明細だとしても1%還元止まり。
年会費無料で還元率が1%あるクレジットカードは他にも多数ある為、東急グループを利用されない方には、利点は少ないでしょう。
年会費が掛かる
クレジットカードには様々な種類があり、基本は年会費ありでも、以下のような条件を満たすと無料になる場合があります。
- 1年に数回クレカで支払う
- 特定のサービスをクレカで支払う
しかしTOKYU CARDは、上記のような年会費を無料にする方法がありません。
新規申込みした初年度は無料になるものの、翌年度以降は年会費が掛かってしまいます。
TOKYU CARDの年会費の仕組み
TOKYU CARDは、東急グループの利用で圧倒的なメリットがある反面、年会費が掛かるというデメリットがあります。
そこでこの章では、TOKYU CARDの年会費にスポットを当てて、詳しく見ていきたいと思います。
初年度の年会費は無料
TOKYU CARD ClubQ JMBを新規で発行すると、初年度の年会費は無料になります。
2年目以降の年会費は1100円
TOKYU CARD ClubQ JMBの新規発行後、2年目以降は税込1100円が掛かってきます。
年会費の元を取るには?
年会費が1100円掛かるとなると、気になるのは、『いくら使ったら元が取れるか』?
東急グループ以外の一般の支払いでWEB明細を設定していると、基本還元率は1.0%になります。
その為、もしTOKYU CARDを東急グループ以外の店舗だけで利用すると、年会費の元を取るには11万円掛かります。
ただし東急グループで利用した場合、還元率は最大5%になる為、元は取りやすくなります。
また先述した優待割引の店舗でTOKYU CARDを利用しても、年会費の元は早く取ることが可能です。
JMBへ切替で初年度の年会費550円
TOKYU CARDにはJMB機能の無い、TOKYU CARD ClubQというクレジットカードがあります。
TOKYU CARD ClubQ ⇒ TOKYU CARD ClubQ JMBに切り替えた場合は、初年度の年会費は税込550円になります。
年会費の引き落とし月に注意
TOKYU CARDの年会費は、会員全員がある決まった月に引き落とされるわけではなく、個人ごとに引き落とし時期が違います。
年会費の引き落とし月は、TOKYU CARD郵送時の書類に記載されていますので、確認するようにしましょう。
なお年会費は通常の支払いと合算して、登録された銀行口座から引き落とされます。
TOKYU CARDの上限額
クレジットカードでの支払いは、先にカード会社が立て替える為、銀行口座の引落としまでは、お金を借りているのと同じ状態です。
そのため入会者の年収に応じて、クレジットカードを利用出来るお金の『枠』が決められます。
枠は審査によって決定し、以下の2種類があります。
- ショッピング枠
- キャッシング枠
ショッピング枠
街のお店やネット通販など、通常の支払いで利用出来るお金の枠になります。
クレジットカードの上限額と言えば、通常はショッピング枠を指し、一般的には10~100万円といったところでしょう。
なおショッピング枠の金額は、割賦販売法により『支払可能見込額』の算出結果が上限となります。
【支払可能見込額 計算式】
年収 ― 法律で定められた生活維持費 ― 1年間のクレカ支払予定額
キャッシング枠
キャッシング枠は、クレジットカードでお金を借りられる額のことです。
TOKYU CARDのキャッシングは、国内用と海外用があり、返済方法は以下のようになります。
- リボ払い
- 一括払い
なおTOKYU CARDのキャッシング枠を利用出来る方は、以下の枠が設定されている方に限られます。
- キャッシングリボ
- キャッシング一括
- 海外キャッシングサービス
なおキャッシング枠の上限額は総量規制により、年収の1/3までと決められています。
上限額の注意点
クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠の2つがありますが、独立した金額ではありません。
入会者に設定された枠は、ショッピングとキャッシングの合計なので注意しましょう。
限度額の確認方法
インターネットの場合は、『TOKYU POINT Webサービス』で自分の限度額を確認することが可能です。
(登録が必要)
上限額の増額の方法
TOKYU CARDの利用枠を増額したい場合、インターネットによる申込みが可能です。
電話で増額を申込みたい時は、以下の電話番号で受け付けてもらえます。
- 0570-026-109
- 03-3707-3100
- 011-290-5725
繰り返しになりますが、支払可能見込額の計算式は以下のようになります。
年収 ― 法律で定められた生活維持費 ― 1年間のクレカ支払予定額
クレカ支払い予定額は、TOKYU CARD以外のクレジットカードも含めた計算となります。
そのため他のクレジットカードのリボ等が残ってる場合は、完済することで支払可能見込額:枠を増額することが可能です。
まとめ
東急系の店舗の利用で、最大5%還元される『TOKYU CARD』。
東急沿線に在住の方は、3人に1人持ってると言われているクレジットカードです。
代表的なTOKYU CARD ClubQ JMBを例に挙げると、年会費の条件は以下のようになっています。
- 初年度の年会費は無料
- 2年目以降の年会費は1100円
- JMBへ切替で初年度の年会費550円
またTOKYU CARDを利用出来る金額の枠は、入会者の年収によって違いますが、10~100万円といったところでしょう。
枠の上限額の増加は、インターネットまたは電話で申し込むことが可能です。
お得情報を日々ポスト中!
X(旧ツイッター)も是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!