楽天カードリボ払い設定で5000ポイントがお得そう
でもリボ払いにしたら手数料取られるんだよね?
エントリーしたら、ずっとリボ払いになるのかな?
何とか手数料は最小限にして、5000ポイントなるべく多く取りたい
この記事を読むことで、こんな悩みを解決することが出来ます。
楽天カードでは新規発行者に対して、リボ払い設定後の条件達成で、最大5000ポイント獲得キャンペーン実施中です。

※楽天カード所持者の『後からリボ払い』のキャンペーンとは別になります
キャンペーンでポイントは貰えるのですが、リボ払いにすることで手数料が発生してしまいます。
しかしこの記事を読むことで、手数料を最小限にして、ポイントを出来るだけ最大限獲得することが出来ます。

楽天カード発行の際、『ハピタス』を経由すると、最大11,000ポイント獲得出来ます。
ハピタス新規登録で1000ポイント
楽天カードを発行しなくても、以下のバナーをタップしてハピタス新規登録・メールアドレス認証後、条件達成で1000ポイント獲得可能です。

リボ払いキャンペーン概要
(すぐに最大ポイント獲得手順を確認したい方は『こちら』)
貰えるポイントは最大5,000で、内容は以下の2つの合計となっています。
- 自動リボ登録で2,000ポイント
- 3万円以上利用で3,000ポイント
共通ルール
まずは2000ポイント・3000ポイント獲得の共通のルールです。
リボ払いキャンペーンは、期間限定でなく常時開催となっています。
また楽天カード申込み時に、『自動リボ払い』を選択することで、ポイント獲得の権利が発生します。
事前にキャンペーンにエントリーする必要はありません。
対象の楽天カードは以下のようになります。
- 楽天カード
- 楽天ブラックカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
- 楽天PINKカード
- 楽天銀行カード
- 楽天カードアカデミー
- アルペングループ楽天カード
ポイントは、申込み月の3ヶ月後の月末頃に付与され、有効期限は付与月の翌月末までとなっています。
自動リボ登録で2000ポイント

『2000ポイントGET!』となっていますが、貰えるポイントの数は以下の抽選によって決まります。
獲得ポイント | 進呈割合 |
2000 | 5% |
500 | 15% |
100 | 80% |
※抽選外れは無し
・2000ポイント獲得条件
獲得の為の特別な条件はありません。
楽天カード申込み時に自動リボ払いになっていれば、キャンペーンにエントリーする必要はありません。
(エントリーのボタンは無し)
・注意事項
自動リボ払いは、楽天カードの申込み時に行う必要があります。
以下の方法でリボ払いを申込んでも、キャンペーンの対象外なので注意しましょう。
- 楽天e-NAVI
- 楽天カードアプリ
- 電話でのリボ申込み
またリボ払いを申込んでも、必ず審査に通るとは限りません。
もしリボ払いの審査に通らなかった場合は、キャンペーンの対象外となります。
3万円以上利用で3000ポイント

3000ポイントGETのキャンペーンは、条件を達成すれば誰でも3000ポイント獲得することが可能です。
・3000ポイント獲得条件
ポイント獲得条件は、以下のようになっています。
- 楽天カード申込み時に『リボ払い』を選択
- カード申込みの翌月末までに『翌月1回払い』で支払い
- 期間までに合計3万円以上を支払い
・注意事項
支払いの履歴が、カード申込みの翌月末までに、楽天カード株式会社に通知される必要があります。
支払いの履歴反映は、買い物のあと数日を要します。
時間切れとならないよう、楽天カード到着後は早目に3万円分を支払うようにしましょう。
なお以下の支払いについては、3万円支払いの対象外となっています。
- キャッシング
- 家賃
- 楽天バーチャルプリペイドカード
- カード年会費
- 楽天市場・楽天ブックスでの家族カード利用分
- 楽天ペイ加盟店
- エステティックサロン
- JRAダイレクト
- パソコン教室
- 語学学校
またクレジットカードは、支払い⇒銀行口座引落しまでは、カード会社からお金を借りているのと同じ状態になります。
そのため個人ごと、収入に応じた割賦枠が設けられています。
もし以下の合計が、割賦枠の上限を超えてしまうと、ポイント対象外になってしまうので注意しましょう。
- 当月利用代金
- 未払残高
楽天カードのリボ払い特徴
楽天カードのリボ払いは、以下の3種類の方法があります。
- 自動リボ払い
- 後からリボ払い
- 会計時にリボ払い
自動リボ払い
自動リボ払いを設定しておくと、『翌月1回払い』が自動的にリボ払いになります。
毎月の支払い額がほぼ一定になるので、一見すると家計に優しい支払い方に見えます。
しかし自動リボ払いは、以下のデメリットがあります。
- 手数料が発生する
- 残金が多く、支払い金額が少ないと、元金が全然減らない
- 1回払いのつもりが、設定ミスでリボで払い続けることがある
また毎月の支払い額は、3000円から設定することが出来ます。
ただし支払い金額は、途中で変更したり、まとめて一括返済することが可能です。
後からリボ払い
元々は一括払いの予定で支払いした決済を、後からリボ払いにすることが出来ます。
変更は、スマホ・パソコン・電話にて行うことが可能です。
会計時にリボ払い
その名の通り、会計時にリボ払い宣言した場合のみ、リボ払いになる方式です。
自動リボのように、1回払いと宣言した支払いが、自動的にリボ払いになることはありません。
リボ手数料は15%
一般的にクレジットカードのリボ手数料は、年率15~18%といったところです。
楽天カードも他のクレジットカードの相場と同じく、手数料は年率15%となっています。
※分割払い・ボーナス払いは対象外
なお楽天カードの支払い条件は以下のようになっています。
- 1ヶ月の支払金額:月末締め
- 銀行口座引落し:翌月27日
※27日が休日の場合、休日明けに引落し
リボ手数料の計算例
ここでは簡単に、楽天カードでリボにて支払いをした時の手数料について、計算例を見てみたいと思います。
・4回払いの例
もし4月20日に2万円の買い物をして、月々の支払い設定を5000円にしていると
【1回目の支払い】:5月27日
残高:2万円
手数料:2万円×15%÷12ヶ月=250円
支払額:5000+250=5250円
【2回目の支払い】:6月27日
残高:15000円
手数料:15000円×15%÷12ヶ月=187円
支払額:5000+187=5187円
【3回目の支払い】:7月27日
残高:1万円
手数料:1万円×15%÷12ヶ月=125円
支払額:5000+125=5125円
【4回目の支払い】:8月27日
残高:5000円
手数料:5000円×15%÷12ヶ月=62円
支払額:5000+62=5062円
・1回払いの例
今回のキャンペーンの条件である、3万円分を1回のリボ払いする場合は、以下のようになります。

キャンペーンの期待値は2,725Pt
以上の結果から、楽天自動リボのキャンペーンで得られるポイントの期待値は以下のようになります。
項目 | ポイント |
自動リボ登録 | 100 |
3万円以上支払い | 3,000 |
手数料 | -375 |
合計 | 2,725 |
最大ポイント獲得方法
この章では、自動リボキャンペーンを利用して、出来るだけ最大限にポイントを獲得する方法について見ていきたいと思います。
またリボキャンペーンだけでなく、他のポイントも組合せれば、最低2万ポイントは獲得することが出来ます。
画像付きの詳細説明は後の章で説明しますが、早く結論だけを確認したい方は『こちら』を参照下さい。
ポイントサイト利用で11,000Pt
ポイントサイトとは、様々な広告が掲載された総合サイトです。
例:ハピタスのトップページ

掲載された広告をタップしてから、買い物やサービスを利用すると、ポイントサイトからポイントが貰えます。
(登録・利用共に無料)
⇒ ポイントサイトとは?、初心者でも簡単に出来る小遣い稼ぎの方法
楽天カードはポイントサイトの広告に掲載されており、広告を利用することで、ポイントを獲得することが可能です。
ポイントサイトは色々ありますが、『ハピタス』なら、楽天カード発行で11,000ポイント貰うことが出来ます。
更にポイントサイトには、新規登録の特典があります。
以下のバナーをタップしてハピタスに新規登録・メールアドレス認証した後、条件達成することで1000ポイント貰えます。
楽天カードキャンペーン時に発行
楽天カードを新規発行すると、楽天カードから入会特典が貰えます。
通常は最大5000ポイントですが、月1回のキャンペーンで申込みをすると、7000または8000ポイントに増量されます。

キャンペーンの実施時期ですが、過去の履歴からだいたい以下のようになっています。
- 第2金曜日の10時スタート
- 10日後の月曜日10時終了
⇒ 楽天カード入会特典、7000・8000ポイントに上がるのはいつ?
リボ支払い金額を3万円以上に設定
先述したように、リボ払いは支払い回数が増えれば増える程、手数料が多く掛かってしまいます。
ですのでリボ支払いの設定金額が低いと、せっかくポイントを貰っても、手数料が多く引かれてしまいます。
その為リボ払いの支払金額を、初期設定3000円 ⇒ 3万円以上に設定する必要があります。
楽天カードが手元に届いたら、リボ払いの設定変更を『e-NAVI』にて行うことが可能です。
3万円支払う
楽天カード到着後、カード申込みの翌月末までに3万円以上支払いをする必要があります。
また3万円の支払いは、楽天カード株式会社に情報が反映されている必要があります。
その為、支払った金額の情報が反映されているか、以下のいずれかで確認するようにしましょう。
※支払いの情報が反映されるまで時間を要します
ポイントをお得に使う
ポイントが反映される時期は、楽天カード申込みから大体3ヶ月後の月末です。
またポイントの有効期限は、付与後の翌月末までです。
ポイントというのは普通、使う時にはポイントは付きません。
ただし以下の方法で楽天ポイントを使うと、更にポイントが貯まるので、非常にお得です。
・18日は最大4倍
楽天市場というと、0と5の付く日の還元率アップの日が有名です。
しかし還元率アップになるのは、楽天カードでの支払い分が対象で、ポイントで支払ってもポイントは付きません。
一方、毎月18日の楽天市場の日は、ポイントで支払いをしても、ポイントが付くお得な日です。

還元率がアップするのは、ランクが上がってる人だけですが、ランクが上がってる方は18日に利用すると良いでしょう。
(ランクがダイヤモンドだと4倍)

・楽天Payで+1%
楽天には、街の買い物で楽天ポイントを使えるサービスが複数あります。
ただし楽天ポイントで支払いをしても、ポイントは付きません。
しかし楽天Payだけは、ポイント払いをしても1%の還元があります。

リボ払いを解除する
3万円の支払いをしたら、リボ払いを解除します。
リボ払いを解除しないと、ずっと手数料を払い続けることになるので注意しましょう。
他のクレジットカードのリボ払いキャンペーンでは、ポイント進呈までにリボ解除で、ポイントが付与されない場合があります。
しかし楽天カードのリボ払いキャンペーンの条件には、『ポイント獲得までリボ解除で対象外』の要項はありません。
その為、楽天カードアプリやe-NAVIで3万円支払いをした後は、情報反映後リボ払いを解除しても構いません。
【図解】ポイント獲得手順
今までポイント獲得の仕組みについて見てきましたが、ちょっとややこしいと思います。
そこでこの章では、『最大限にポイントを獲得する方法』について、結論のみを画像付きで解説します。
ハピタスに登録する

以下のバナーをタップしてハピタスに新規登録・メールアドレス認証後、条件達成すると1000ポイント貰えます。

楽天カードキャンペーンを待つ

楽天カードのキャンペーンの実施予想時期は、以下のようになります。
- 第2金曜日の10時スタート
- 10日後の月曜日10時終了
通常時とキャンペーン時では、トータルで1万ポイント以上の差があります。
キャンペーン開催まで、ジッと待つようにしましょう。
⇒ 楽天カード入会特典、7000・8000ポイントに上がるのはいつ?
キャンペーン開催を確認する
キャンペーンの予測時期が来たら、実際に開催されているかの確認です。
楽天カードのページでも確認できますが、閲覧履歴を残したくないので、ハピタスで確認します。
詳細は省略しますが、楽天カードのページで直接閲覧すると、履歴の問題でハピタスのポイントが貰えなくなる場合がある為です。
ハピタスの開き方は、検索サイトからでも、ハピタスアプリからでも構いません。
検索窓をタップ

楽天カードと入力して検索

楽天カードの広告を確認

①は楽天カードの入会特典ポイントです。
通常は5000ポイントですが、第2金曜スタートのキャンペーンでは、7000または8000ポイントに増量されます。
②はハピタスの広告利用ポイントです。
通常は500~5000ポイントですが、第2金曜スタートのキャンペーンでは、1万ポイント以上に増量されます。
①と②の値に納得したら次に進みます。
(ポイントは一定でなく毎月変動)
ハピタスの広告を使う

ポイントを貯めるをタップ

楽天カードを申込む
楽天カードのページに飛ぶので、入会特典ポイントがキャンペーンで増量されているか確認します。
(通常時のポイントは5000ポイント)

申込みボタンをタップ

入会に必要な情報を入力します。
ここで必ず、自動リボサービスを『申し込む』にチェックを入れます。

後は普通に申込めば大丈夫です。
リボ払いの金額を設定する

楽天カードは、申込みから約1週間~10日程度で到着します。
初期設定ではリボの支払金額が3000円の為、3万円以上に設定します。
『楽天e-NAVI』のメニューをタップします。

お支払い関連サービスをタップ

自動リボ払いをタップ

『ショッピングリボのみ変更』をタップ
(この画面ではリボ支払金額は3000円です)

3万円以上の金額を入力して、『確認画面へ』をタップ

支払金額が『3万円+手数料以上』の金額になってることを確認し『登録する』をタップ

3万円以上支払う

支払い時にお店の人に『1回払いで』と伝えても、自動的にリボ払いになるので大丈夫です。
支払金額は、『e-NAVI』または『楽天カードアプリ』で確認することが出来ます。
3万円以上の支払いは、楽天カード申込みの翌月末までとなっています。
ただし支払い情報が楽天カードに反映されるまでに時間が掛かるので、早めに支払いを済ませるようにしましょう。
リボ払いを解除する

リボを解除しないと、以降の買い物も手数料が掛かってしまいます。
リボ解除は『楽天e-NAVI』のメニュー画面から変更可能です。

ポイントを有効に利用する

リボキャンペーンで進呈されたポイントの有効期限は、進呈の翌月末までです。
おすすめのポイント利用先は、18日の市場の日と、楽天Payでの支払いです。
・18日に楽天市場で使う
楽天市場のランクが上がってるなら、18日に楽天市場でポイントを使っても、更にポイントが付与されます。
ただし事前エントリーが必要なので気を付けましょう。

・楽天Payで使う
街の買い物で、楽天Payにてポイント支払いをすると、更に1%ポイントが付与されます。
楽天Payの支払い時にポイントを利用するには、以下の②設定から変更することが出来ます。

全部ポイント獲得で22,834円
今までのポイントを全て獲得したとすると、期待値は以下のようになります。
項目 | ポイント |
ハピタス新規登録 | 1,000 |
ハピタス広告利用 | 11,000 |
楽天カード入会特典 | 8,000 |
リボ払いキャンペーン | 2,725 |
市場の日のポイント | 109 |
合計 | 22,834 |
※獲得ポイントは毎月変動します。
また市場の日のポイントは、2725ポイントをダイヤモンド会員の方が、4%のポイント獲得した値です。
⇒ PayPayカードのフラットリボで5000ポイント獲得する方法
まとめ
楽天カードを発行の際、リボ払いを選択すると、最大5000ポイント獲得することが可能です。
ただしリボ払い無しでカードを申込んで、後からリボ払いに変更しても、キャンペーンの対象外になります。
またリボ払いのままにしておくと、ずっと手数料を払い続けることになるので注意しましょう。
リボ払いを絡めて、楽天カード発行でポイントを最大限に獲得する手順は、以下のようになります。
- ハピタスに登録する
- 楽天カードキャンペーンを待つ
- リボ払いで楽天カードを申込む
- 3万円支払う
- リボ払いを解除する
- 市場の日でポイントを使う
お得情報を日々ツイート中!
ツイッターも是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!