ポイントサイト基本

ポイントサイト複数登録・併用のメリット・デメリットと、おすすめサイト

本サイトは広告を含む記事もありますが、公平性をもって執筆しています
ポイカニ
ポイカニ
ポイントサイトへの登録は1つか複数か、どっちがお得なの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

ポイ活において欠かすことの出来ない『ポイントサイト』。

買い物やサービス申し込みの際、ポイントサイトを経由するだけで、ポイントが貰えるので非常にお得です。

更にゲームやアンケートでもポイントを貯めることが出来ます。

ただし世の中にはポイントサイトが数多くあり、どう使うのがお得なのか?、以下のように迷ってしまうことがあります。

  • 1つのサイトを徹底的に使い倒す
  • 複数登録し併用して使っていく

 

しかしこの記事を読むことで、ポイントサイトは複数登録した方が良いのか?、理解することが出来ます。

 

この記事はこんな方におすすめ
  • ポイ活のレベルを上げたい方
  • ポイントサイトへの入会を検討している方

 

1つのサイトだけ使う弊害

結論から言うと、ポイントサイトは1つだけ使うよりも、複数利用した方がお得です。

ここではその理由について見ていきたいと思います。

お得度は限定的

ポイントサイトを1つしか利用しない、最も大きい弊害は、お得度が限定的なことです。

後述しますが、ポイントサイトを複数利用する場合は、主体的・多角的に効率良くポイントを貯めることが出来ます。

対して1つのみ利用の場合は、お得度は登録サイトのサジ加減で決まるので、限定的になってしまいます。

広告取扱いが無い場合あり

たいての広告案件は、どこかのサイトが取り扱っていれば、他のサイトでも取り扱っていることが多くなっています。

しかしだからといって、どのポイントサイトでも全て同じ案件を取り扱っているわけではありません。

自分の狙っている商品が、登録しているポイントサイトでは、取り扱っていない場合があります。

複数登録・併用のメリット

ポイントサイトで効率的にポイントを貯めるには、複数登録が欠かせません。

この章では複数登録のメリットについて見ていきたいと思います。

良い所取りが出来る

何と言っても、ポイントサイトの複数登録のメリットは、良い所取りが出来ることです。

ポイントサイトには、お得度が高いサイトと、そうでないサイトがあります。

ただし、お得度が高いサイトが、全てにおいて優れているわけではありません。

なぜならポイントサイトは企業であり、どこかで利益を上げる必要があるからです。

その為、どんなポイントサイトでも『ここはお得だけど、そっちはお得ではない』という一長一短があります。

もし登録しているポイントサイトが1つだけなら、獲得ポイントは一長一短の影響をモロに受けてしまいます。

 

ポイカニ
ポイカニ
もし複数登録したら、どうなるの?
もっきー
もっきー
長所だけを、かいつまんで良い所取りが出来ます

 

ポイントサイトの活用術、複数登録して一番ポイントを稼ぐ方法

ポイントサイトのキャンペーン使い分けで獲得ポイントをアップ

獲得ポイントが増える

ポイントサイトには、広告以外にもコツコツ系のポイントの貯め方が存在します。

コツコツ系は、ゲームやアンケート回答など、ちょっとした隙間時間に稼げるポイントのことです。

コツコツ系は、簡単に貯められる反面、1日に獲得出来る上限が低く抑えられています。

しかしポイントサイトに複数登録することで、1日に獲得出来るトータルのポイント数を引き上げることが可能です。

入会特典で複数稼げる

ポイントサイトは大抵どこでも、会員数を増やすために、新規入会時に特典ポイントが貰えることが多くなっています。

ハピタス友達紹介入会キャンペーン、2000ポイントを確実に貰う方

モッピー入会特典2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

ポイントタウン ミッションクリアで2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

ちょびリッチ入会特典2000ポイントを確実に貰う方法

 

入会特典は、新規に入会時の1回のみ獲得のチャンスがあります。

そのため複数登録すれば、獲得ポイントも倍増できるのでお得です。

視野が広くなる

ポイントサイトを複数使うとなると、おのずと様々なサイトの情報を目にすることになります。

1つのポイントサイトだけでは、お得情報は限定的です。

しかし複数のポイントサイトを使いこなすことで、自然とお得情報やポイ活に対する視野が広がっていきます。

複数登録・併用のデメリット

ポイントサイトへの複数登録は、メリットだけではありません。

デメリットも存在しますので、内容見てみましょう。

ポイントがバラける

ポイントサイトを複数利用すると、獲得ポイントは、どうしても各サイトにバラけてしまいます。

その為、トータルのポイントは多くても、各サイトごとのポイント数はなかなか増加していきません。

そのため以下のような弊害が発生します。

・交換数まで貯まらない

ポイントサイトで貯めたポイントは、1ポイントから交換出来るわけではありません。

以下のように、最低交換ポイント以上に貯めないと、ポイントを交換することが出来ません。

【各サイトの最低交換ポイント】

ポイントサイト 最低交換ポイント
ポイントタウン 100円分
ちょびリッチ 500円分
ハピタス 100円分
モッピー 300円分
ポイントインカム 500円分

※ 交換先によって最低数はマチマチです

その為、ポイントサイトを使っても、なかなか最低交換数までポイントが貯まっていきません。

・ポイントを失効しやすい

ポイントサイトで貯めたポイントは、無期限で利用出来るわけではありません。

ポイントには有効期限が設けられており、各サイトごとの期限は、以下のようになっています。

ポイントサイト 有効期限
ポイントタウン 最終獲得から12ヶ月
ちょびリッチ 最終獲得から12ヶ月
ハピタス 最終ログインから12ヶ月
モッピー 最終獲得から6ヶ月
ポイントインカム 最終ログインから6ヶ月

 

先述したように、ポイントサイトを複数利用すると、ポイントが分散されてしまいます。

そうなると、暫くサイトを利用しない間に、ポイントを失効させてしまう恐れがあります。

 

ポイカニ
ポイカニ
どうすれば対策出来るの?
もっきー
もっきー
定期的にログインして有効期限をチェックすることです

 

情報収集に時間が掛かる

ポイントサイトへの複数登録は、確かにポイントが多く稼げます。

しかしポイントを多く稼ぐには、様々なポイントサイトの情報チェックが欠かせません。

『ポイントは稼げるけど、自分の時間が削られる』、こんな状態にならないよう、注意する必要があります。

 

ポイカニ
ポイカニ
複数登録はデメリットもあるんだね
もっきー
もっきー
注意すれば防げるので、トータル的にはメリットの方が断然大きいですよ

 

おすすめポイントサイト

ポイントサイトは世の中に何十種類とあって、最初はどれを使えば良いのか迷ってしまいます。

そこで、以下の項目を満たす、おすすめのポイントサイトを6つ紹介させて頂きます。

  • 広告を使った時に貰えるポイント数が多い
  • 大手サイトで安心出来る
  • 会員ランクが上がるとポイント還元率がアップする

 

ハピタス

ハピタスの特徴

・毎月8・9・10日がお得
⇒ショッピングの対象案件は全て8%以上の高還元

・アウトレット品が最大70%オフ

・会員ランクUPでポイント交換率が最大5%増加

・ポイントは最終ログインから1年間

買い物 保証制度がある
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

(今ならハピタス入会で2000ポイント獲得キャンペーン実施中)

ハピタス

 

ハピタス入会キャンペーン、2000ポイント獲得の方法

ハピタスとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

ポイントタウン

ポイントタウンの特徴

・毎月1日はポイント20%増量
⇒ 超タウン祭で買い物の広告ポイントが増量

・会員ランクアップで最大15%増量
⇒最高ランクに昇格するとショッピング、モニターなどでポイント増量

・楽天銀行への振込みで3%増加
⇒100円ずつの振込みで、都度3円のお得

買い物保証制度で安心
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

ポイントタウン

ポイントタウン ミッションクリアで2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

ポイントタウンとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

 

モッピー

モッピーの特徴

・会員数900万人の業界最大手のポイントサイト

・日替わりでポイント増量案件など、還元率の高さは業界屈指

・紹介経由の入会で最大2,300ポイント獲得可能
このページからの入会でポイント取得可能

Amazonの買い物でポイントが付く
POINT WALLET VISA PREPAIDカードを使ってポイント取得可能

・マイル交換キャンペーンがお得
期間限定でマイル交換率80%

・他のポイントサイトにない交換先が多数

モッピー

モッピー入会特典2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

モッピーとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

 

ポイントインカム

ポイントインカムの特徴

・会員ランクを上げると最高7%還元率増加
一度ランクが最高位になると降格無しの永久ランク

曜日別で還元率が3%増量される
水曜日はサービス申込み、土日はショッピングがお得

買い物保証制度で安心
広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

・ゲームやクジでのポイント獲得方法が多彩

ポイントインカム

ポイントインカムとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

 

ちょびリッチ

ちょびリッチの特徴

【会員ランク制度がポイントサイト業界中で最高条件】
・広告利用時のポイントが最高15%増加する
ショッピング・旅行などの広告ポイントが増量

・貯めたポイントが1%または5%増量して交換出来る
Amazonギフト券やApp Store & iTunesへの交換がお得

・ランクが上がると誕生日にポイントが貰える

【その他特典】
・5の付く日は対象ショップのポイントが2倍

・ヤフーショッピングは最大35%還元

・毎日くじで500円分当たるチャンスあり

買い物保証制度で安心
広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

ちょびリッチ

ちょびリッチ入会特典2000ポイントを確実に貰う方法

ちょびリッチとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

 

ECナビ

ECナビの特徴

・会員ランク最高で還元率15%増量
ランクが上がると、ショッピング・旅行案件のポイントが増量

Amazonの買い物で0.5%または4%のポイントが付く
Amazonの広告でポイントが付くのはECナビだけ

ポイント山分けキャンペーンがある
広告利用分のポイントの他に、更にポイントがもらえる

・Tポイント交換で4%増量
ウェル活される方は必見

ECナビ

ECナビとは?、メリット・デメリット・稼ぎ方

 

まとめ

ポイントサイトの利用の仕方は、1つを使うのと、複数使う方法があります。

複数利用する場合の、メリットとデメリットは以下のようになります。

メリット
  • 良い所取りが出来る
  • 獲得ポイントが増える
  • 入会特典で複数稼げる
  • 視野が広くなる

 

メリット
  • ポイントがバラける
  • 情報収集に時間が掛かる

 

また複数登録する場合は、大手で安心出来るサイトが良いでしょう。

 

なおポイントサイトの使い方の応用については、以下の記事を参考にして下さい。

ポイントサイトのランク制度比較、状況に合わせた使い分け

ポイントサイトはどこを経由すると一番得なのか?簡単に比較する方法

モッピーとハピタス、お得なのはどちら?、条件を比較検証

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

関連記事