キャンペーンで稼ぐ

【2022年3月】ポイ活・○○Payキャンペーン・お得な支払い方まとめ

本サイトは広告を含む記事もありますが、公平性をもって執筆しています
主要Payサービス7種

 

注意

最新のお得情報は、こちらを参考にして下さい。

PayPayカードのフラットリボで5000ポイントまるまる獲得する方法

この記事のキャンペーンは全て終了していますので、参考程度に読んで下さい。

 

補足

この記事は2022年3月時点の情報です。

以降の情報知りたい方は、以下の記事を参照して下さい

【2022年5月】ポイ活・電子マネー・キャンペーン・お得な支払い方まとめ

 

近年キャッシュレス決済が益々盛んになり、様々なPayサービスが生まれています。

キャッシュレス化に伴い、Payサービスのキャンペーンも非常に数が多く、的を絞りにくくなっています。

2022年2月のキャッシュレス決済キャンペーンはこちら

 

ポイカニ
ポイカニ
2022年3月のキャンペーンで、おすすめなのは何?
もっきー
もっきー
2022年3月はau PayとToyota Walletがおすすめです

 

この記事では、主要な7つのPayサービスの中で、おすすめのキャンペーンについて解説させて頂きます。

 

プロフィール

楽天Pay

楽天Payバナー

ここ最近は、これといって飛びつきたくなるようなキャンペーンのない楽天Pay。

今月も特におすすめのキャンペーンはありませんが、あえて紹介するなら以下になります。

suicaチャージで200ポイント

楽天Pay200ポイント プレゼント

楽天Payはsuicaが利用出来ますが、以下の条件を達成することで、最大200ポイント獲得することが可能です。

  • 初めて楽天ポイントからチャージ
  • 初めて楽天カードからチャージ

 

au Pay

au Payバナー

2月から好評の『たぬきの大恩返し』が、3月15日までの開催となっています。

au Payユーザーは、この機会にキャンペーンを利用すると良いでしょう。

たぬきの大恩返し

au Payたぬきの大恩返し

2022年2月1日~3月15日の期間中、街またはネットのお店で、au Payで支払いをすると、最大10%のPontaポイントが還元されるキャンペーンです。

ポイントの付き方ですが、税込み200円に対して20ポイントが付与されます。

このキャンペーンは3つの特典があり、それぞれの特典で最大1000ポイント獲得可能です。

au Payたぬきの恩返しの特典3つ

 

この3つの特典全てでポイントを獲得したとなると、合計で3000ポイント獲得が可能になります。

キャンペーン対象のお店はこちら

au Payマーケットで最大16%還元

au Payマーケットで16%オフ

au Payマーケットで買い物をすると、月内で条件をクリアするごとに還元率がアップします。

ポイント種類 条件 還元率
ステージ プラチナランク 5%
au PAY カードで支払い 6%
電子書籍購入 1000円以上購入 1%
ダイレクトストアまたはリカーショップ 8000円以上購入 1%
au PAY ふるさと納税寄附 5000円以上購入 1%
レストラン・美容・宿泊等 3000円以上購入 1%
お店からのポイント 1%
合計 16%

 

なお、au Payマーケットを利用する際は、ポイントサイトを経由すると、購入金額の1%のポイントがポイントサイトから貰えてお得です。

ポイントサイトとは?、特徴と稼ぎ方まとめ

ポイントサイトは色々ありますが、還元率が高くて使いやすい、おすすめのポイントサイトは『ハピタス』になります。

なおハピタスでは現在、紹介経由で新規入会して、条件達成で1,000ポイント貰えるのでお得です。

⇒ ハピタス友達紹介キャンペーン、1000ポイント獲得の方法解説

以下のバナーからハピタスに登録すると、紹介経由となり1,000ポイント獲得可能です。

登録はこちら

 

地域キャンペーンで最大30%還元

au Payあなたの街のキャンペーン

以前から継続されており、地域・期間限定でお得なキャンペーンが開催されています。

自分の地域が対象になっている場合は、このキャンペーンを利用すると良いでしょう。

開催している地域はこちら

ポイント交換で50%増量

au Payマーケット限定ポイント交換で50%増量

Pontaポイントは色々な用途で使えますが、au Payマーケット限定のPontaポイントに交換すれば、ポイントが50%増量されます。

期間は2022年4月1日の9時59分までとなっています。

au Payマーケット公式ページはこちら

 

PayPay

PayPayバナー

PayPayは2月1日~3月31日まで、『超ペイペイ祭』を開催しています。

しょっちゅう開催されているので、真新しさはあまり感じられませんが、超ペイペイ祭の中で主要な内容について紹介させて頂きます。

超ペイペイ祭内容

 

最大半額クーポン

pypay半額クーポン

Yahoo!ショッピングで使える、最大半額のクーポンです。

『おっ、ついにPayPayもやる気になったか』と、身を乗り出しそうになってしまいますが、クーポン獲得ボタンをタップすると、

はじめての方限定クーポン

 

ポイカニ
ポイカニ
何だ、初めての方限定かあ、ぬか喜びだよ
もっきー
もっきー
PayPayフリマもそうですが、ちょっと表現が紛らわしいですね

 

1日1回スピードくじ

paypayスピードくじ

1日1回引けるくじで、無料で参加することが出来ます。

最低でも1円は当たるようなので、これは毎日チャレンジしてみると良いでしょう。

paypayくじの結果1円獲得

Yahoo!ショッピング最大40.5%還元

Yahoo!ショッピング最大40.5%還元

日曜日は、普段からYahoo!ショッピングがお得で、還元率が高い曜日になっています。

3月はPayPayのキャンペーンと合わせて還元率がアップし、最大40.5%になる日もあります。

PayPayジャンボ

2022年2月paypayジャンボ

対象店舗にて、1回の支払金額が3000円以上PayPay決済を行うと、3回に1回の確率で以下のポイントを獲得することが出来ます。

ポイント還元の対象はPayPay残高で支払った場合となっています。

ただしPayPayカード・ヤフーカード以外のクレジットカードでチャージした場合の残高は還元の対象外です。

1月もペイペイジャンボは開催されていましたが、この時は5回に1回の確率だったので、今回確率が上がっています。

当選順位 還元率
1等 100%
2等 5%
3等 0.5%

 

ポイカニ
ポイカニ
3回の内、必ず1回は当選するの?
もっきー
もっきー
サイコロと一緒ですので、必ず当選するとは限りません

 

期間は2022年2月1日~3月31日までで、期間中のポイントの上限は1万ポイントとなっています。

ポイント還元の対象店舗はこちら

 

ただし以下の支払いでは、ポイント還元の対象外になりますので注意しましょう。

paypayジャンボ対象外

 

PayPayあと払いで最大2.5%

paypayあと払いで2.5%還元

このキャンペーンは、元々2021年12月から始まっているキャンペーンで、2022年2月から更にパワーアップしています。

支払いをPayPayあと払いまたはPayPayカードにすると、最大2.5%ポイント還元されるキャンペーンになります。

PayPayあと払いキャンペーン

還元率が2.5%になるのは、2022年3月31日までで、4月1日~はキャンペーン①の1%のみとなります。

またポイント還元の上限は、1ヵ月で2500ポイントまでとなっています。

 

ポイカニ
ポイカニ
ポイント還元される支払い金額はいくらまでなのかな?
もっきー
もっきー
2500÷2.5%=10万円分までが、ポイント還元される支払い金額です

 

・PayPayあと払いとは

2022年2月1日からスタートした支払い方になります。

PayPayの支払い方は従来、事前にチャージして残高で支払うか、クレジットカードを紐付けての支払いでした。

しかし今回から、購入は先に済ませておいて、支払いは翌月にまわせるようになっています。

 

ポイカニ
ポイカニ
あと払いにすると、何かメリットはあるの?
もっきー
もっきー
残高が無くても購入出来ることですが、キャンペーン以外では、それ程メリットは無いでしょう

 

なお今回の2.5%還元キャンペーンは、他のキャンペーンとは別でポイントを上乗せすることが可能です。

paypayあと払いキャンペーンはポイント上乗せ可能

 

PayPayクーポン

paypayクーポン

対象店舗で支払いをすると、ポイント還元されるクーポンが獲得出来ます。

毎週月曜日にクーポンが更新されますので、よく使うお店が対象になっているか確認してみると良いでしょう。

対象店舗はこちら

クーポンの注意点

PayPayクーポン ドラッグストアで5%還元

PayPayではお得なクーポンが発行されますが、注意点があります。

例えば、ドラッグストアで5%還元のクーポンがありますが、au Payでは『たぬきの大恩返し』のキャンペーンを開催しています。

au Payの方は還元率が10%になっており、ドラッグストアも対象カテゴリーになっていますので、支払う前にどちらがお得か確認するようにしましょう。

 

d払い

d払いバナー

d払いは大規模なキャンペーンはありませんが、お得になりそうな案件を紹介させて頂きます。

タクシーのGO Payで最大20%

GO Payは、あまり有名ではありませんが、主にタクシーの予約や支払いが出来るPayサービスです。

GO Payが利用出来る地域はこちら

2022年2月28日~5月31日まで、GO Payを利用して、支払い時にd払いを選択すると、最大20%のdポイントが還元されます。(上限は5000ポイント)

 

ポイカニ
ポイカニ
どういう人におすすめなの?
もっきー
もっきー
会社でタクシーに乗る場合は、GO Pay⇒d払いで支払って清算すれば、ポイント分が丸儲けです(汗)

 

金・土曜日は最大4%還元

d曜日は最大4%ポイント還元

毎週、金・土曜日は『d曜日』ということで、ネットの対象店舗で買い物をすると、最大4%のポイントが獲得出来ます。

ポイント種類 還元率
通常ポイント 1%
dカード払い 1%
d曜日ポイント 2%
合計 4%

毎月エントリーする必要があり、月のポイント上限は1万ポイントになります。

対象店舗はこちら

 

dポイント増量キャンペーン 次回いつ?

LINE Pay

LINE Payバナー

LINE Payは先月に引き続き、これといって飛び付きたくなるキャンペーンは開催されていません。

 

メルペイ

メルペイ バナー

メルペイは、以前は非常にお得なキャンペーンを開催していましたが、最近はこれといった大規模なキャンペーンは開催されていません。

しかし、こまめにお得なクーポンが配信されていますので、チェックするようにしましょう。

2022年3月のメルペイクーポン

おすすめは、ドラッグストアやコンビニなど、雑貨類が買えるお店です。

『101円以上の支払いで、100円ポイント還元』などのクーポンは、単品で101円の商品を買うことが出来れば、実質1円の支払いで済むことになります。

飲食店では101円の支払いというのは現実的ではないので、良いクーポンが見つかった場合は使ってみるといいでしょう。

 

Toyota Wallet

Toyota Walletバナー

今まで紹介したPayサービスと比べると、ちょっとマイナーなToyota Wallet。

ただし還元率は高く、ポイ活してる人には有名な電子決済です。

Toyota Walletは先月に引き続き、お得なキャンペーンを実施しています。

1/2の確率で5000ポイント

Toyota Wallet2022年2・3月キャンペーン

Toyota WalletのQUICPayで、3月中に5000円以上の支払いをすると、1/2の確率で5000ポイント還元されます。

キャンペーンの概要はこちら

QUICPay設定不具合の解消方法はこちら

なお5000ポイント以上当たる確率は、2月・3月合算だと75%となります。

ただし3月のみキャンペーン参加だと、ポイントが得られる確率は50%になります。

 

ポイカニ
ポイカニ
丁半バクチかあ、当たらなかったら、ポイント還元は何も無いの?
もっきー
もっきー
通常ポイントは付きますよ

 

Toyota walletのHPでは、QUICPayで支払いをすると、還元率は以下のようになると表記があります。

Toyota Wallet QUICPayの還元率

 

ポイカニ
ポイカニ
僕はTS CUBIC Payだけだから0.2%かあ、堅実派の僕はキャンペーンに参加せず、別のクレジットカードで払うよ
もっきー
もっきー
そこはもう少し考えた方が良いので、実際にポイント還元値を見てみましょう

 

1/2の確率でも参加した方がお得

先述したように、Toyota WalletのHPでは、TS CUBIC Payのみのポイント還元率は0.2%になっています。

しかし現在Toyota Walletは別のキャンペーンを行っており、支払い時のポイント還元率が1.0%にUPしています。

Toyota WalletのPUICPay支払いの還元率は今なら1%

 

ポイカニ
ポイカニ
本当だ1.0%だ
もっきー
もっきー
これはお得で有名な楽天カードと同じ還元率です

 

つまり、Toyota Walletで支払おうが、楽天カードで支払おうが、ポイント還元率は1%で同じということになります。

Toyota Walletで支払えば5000ポイント獲得のチャンスがありますが、楽天カード支払いの場合は、ポイント上乗せのチャンスはありません。

ですので、1/2の確率とはいえ、Toyota Walletのキャンペーンには、絶対に参加した方がお得です。

Toyota wallet登録はポイントサイト経由で

あまり知られていませんが、Toyota Wallet登録時は、ポイントサイトを経由すると数百ポイントが貰えるのでお得です。(ポイントは日々変動)

ポイントサイトは数多くありますが、貰えるポイントが多く、使い勝手が良いのは『ハピタス』になります。

なおハピタスでは現在、紹介経由で新規入会して、条件達成で1,000ポイント貰えるのでお得です。

詳しい内容については、以下の記事を参考にして下さい。

⇒ ハピタス友達紹介キャンペーン、1000ポイント獲得の方法解説

 

以下のバナーからハピタスに登録すると、紹介経由となり1,000ポイント獲得可能です。

登録はこちら

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

近年のPayサービス増加に伴い、キャンペーンも多種多様になってきています。

様々なキャンペーンがありますが、お得でおすすめなのは、

au Payの『たぬきの大恩返しの10%』と、Toyota Walletの『1/2で5000ポイント獲得』になります。

なおToyota Wallet登録の際は、『ハピタス』を経由すると、数百ポイント貰えるのでお得です。(ポイントは日々変動)

最後まで記事を読んで下さり、ありがとうございました。

この記事が、少しでもお役に立って頂ければ幸いです。

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!

Kyashのリワード決済とは?、ネットの買い物でポイント還元率アップKyashリワードは、対象店舗にてアプリ経由で買い物をするとポイントが上乗せされますが、ポイント還元の条件と、ポイントサイトとどちらがお得なのか解説しています。...
関連記事