
この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。
インヴァスト証券のサービスの1つである、FXの『マイメイト』。
2022年1月から運用が始まり、会員数は3万人、現在も会員数は増加し続けています。
そんなマイメイトのウリが、AIによる自動売買になります。
FXは初心者には敷居が高いですが、AIであれば知識や経験が無くても、利益を出すことが可能です。
とはいえ全くの初心者の場合、自力だけで登録~運用開始までは、ハードルが高いことでしょう。
また経験のある方も、登録というのは、どうしても手間が掛かってしまいます。
しかしこの記事を読むことで、FXに知識が無くてもマイメイトですぐに利益を出すことが可能です。
- FXが全く初めて
- 経験はあるが登録方法を知りたい
- 登録時にポイントを稼ぎたい
- すぐにFXで稼ぎたい
マイメイト登録の際、『ハピタス』を経由すると、12,000ポイント獲得出来ます。
マイメイトの特徴
今話題のAIによるFXの取引き。
中でも初心者でも稼げると話題のマイメイトとは、どんなサービスなのか見ていきましょう。
基本情報
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- 英ポンド/円
- 豪ドル/円
- カナダドル/円
- ユーロ/米ドル
- スイスフラン/円
- NZドル/円
- 南アフリカランド/円
- 豪ドル/米ドル
- 英ポンド/米ドル
- 米ドル/スイスフラン
- NZドル/米ドル
- ユーロ/英ポンド
- ユーロ/豪ドル
- 豪ドル/NZドル
- 5000通貨
- 南アフリカランドは5万通貨
- 無料
- 投資助言報酬 手数料1,000通貨ごと税込1円
- ポリジャーバンド
- RSI
- エンベロープ
- MACD
- 移動平均
- ストキャスティクス
- 米国標準期間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:00
- 米国夏期間:月曜日AM7:00~土曜日AM5:00
その他のマイメイトのルールとしては、以下のような項目があります。
- エージェント(AI)1つが取引する通貨は1種類
- エージェントが保有するポジションは1つ
- 売買するかどうかの判断は1日1回のみ
メリット
AIを用いたメイメイトには、以下のような多数のメリットがあります。
・初心者でも勝てる
『FXを始めたけど即退場』などと言われるように、投資の世界は厳しいものです。
最初に高い授業代を払い、時間を掛けて粘り強くやった人だけが勝てる、以前はそんな世界でした。
しかし時代はAIです。
将棋やオセロの世界では、人間はAIに全く勝てなくなり、車の運転はAIの実用化がもう目の前、そんな時代です。
FXの全くの初心者でも、AIで利益をあげている方が多数いらっしゃいます。
・優秀なAIを無料でコピー出来る
普通AIというと、トライ&エラーを繰り返しながら、膨大なデータを取り込んで賢くなっていくイメージがあります。
マイメイトでは、すでに他のトレーダーが育成した収集なエージェント(AI)を無料でコピーすることが可能です。
この為FXの初心者でも、実績のあるAIのデータを利用することで、スタートダッシュすることが出来ます。
・自動学習で賢くなっていく
FXには自動売買のサービスを提供している証券会社もあります。
自分が直接取引きをしなくても、設定されたプログラム通り取引きを行うことが可能です。
ただし自動売買は、あくまで設定したプログラム通りにしか動きません。
相場は日々変化していきますが、その都度設定を見直す必要があります。
一方でマイメイトで採用しているのは、A3Cという2016年にGoogleが発表した最先端の強化学習型AIです。
強化学習型AIは、週に1回土曜日に学習を継続的に行い、修正・最適化を行います。
継続的な学習により、最新の相場情報に適した取引きが可能となっています。
・自分好みのAIを作れる
マイメイトのAIは自分で賢くなっていくだけではありません。
取引きに対して、『勝てば褒める』、『負ければ叱る』といった教育をすることで、早くAIを育成することが可能です。
またマイメイトはゲーム感覚でFXが出来るようになっています。
キャラクターが可愛いので、感情移入しやすくなっています。

・リスク許容度を選択出来る
FXに対する考え方というのは人それぞれです。
- リスクを冒してでも大きいリターンを狙いたい
- リターンは少なくても損失のリスクを少なくしたい
- リターンもリスクも程々が良い
その点マイメイトは、取引きの方針を以下の中から選択出来るようになっています。
- リターン重視
- リスク回避
- バランス
デメリット
物事には良い側面だけということはありません。
必ずデメリットがありますので、内容見ていきましょう。
・短期間の売買が出来ない
マイメイトの売買は1日1回、20時から約1時間のみ売買を行います。
そのため短期間での急な値動きに対応することが出来ず、以下のような弊害が生まれる可能性があります。
- 暴落時の早期ロスカット
- 大幅な上昇相場に乗れない
・価格予測ではない
AIを用いた証券会社が用いている売買判断は『価格予測』です。
しかしマイメイトでは、価格予測は『期間・値幅』を設定するのが困難として、売買の判断から除外しています。
マイメイトの売買判断は『ポジションの最適管理』となっていますが、どこまで的確なのかはまだ未知となっています。
なぜマイメイトが良いのか?
マイメイトの良い所は、AIを用いた取引きです。
実は人間というのは、勝ちやすい方法を知っていながら、実践出来ないという弱点を持っています。
しかしAIを用いたマイメイトであれば、勝ちやすい方法を機械的に行うことが可能です。
FXは人間に向いてない?
FXや株など、投資の世界には様々な格言があります。
そんな格言の1つが『損小利大』で、意味は以下のようになります。
- 損切りは早く小さく
- 利食いは ゆっくり大きく
つまり勝率が50%だったとしても、『利益-損失』の差分は勝つことが出来ます。
しかしこれは理想の話で、実際にポジションを持つと想定通りにはいきません。
理由は、FXなど投資をする方は勝ちたい・儲けたい・負けたくないという感情を持っているからです。
また投資金額が大きかったり、負けが込んでる時、人間というのは以下のような行動を取りがちです。
値が戻ることを期待して保持し続けて、更に損失を拡大させる
まだ利益を伸ばせるのに、待ちきれなくてすぐに利益確定
つまり『損小利大』の真逆、『損大利小』の行動を取ってしまいがちです。
人間には感情があるため、頭で分かっていても感情に流されてしまいがち、『人間にはFXは向いてない』と言えます。
AIだから感情なしでトレード可能
一方でAIはどうでしょう?
AIには感情がありませんから、機械的に最も効率的な行動を取るだけです。
予想から外れれば、早期に容赦なく損切りを断行します。
また人間のように過去を悔やんだり、ためらったりすることはありません。
含み損が出てる時は、じっくり・ゆっくり利益を熟成させます。
人間のように、安心したくてすぐに利益確定もさせません。
まさに『機械的に』損小利大の行動を続けることが出来ます。
継続的に学習する
FXで勝ちやすい法則というのは昔から存在します。
しかし法則通りやれば勝てる程、FXの世界は甘くありません。
相場や法則というのは、時間と共に変化していきます。
その為、昔勝てたトレードの手法が、今では通用しない場合もあります。
しかしマイメイトのAIは、週に1回学習することで、今勝ちやすい手法を習得し続けています。
初心者でも稼げる
勝つための行動を取るAIで投資を行うとどうなるか?
最近AIを取り入れた証券会社が増えていますが、各社とも優秀な成績を納めています。
マイメイトも同様に優秀な成績を納めており、2022年8~2023年1月のTOP100の結果は以下のようになっています。

マイメイトがおすすめの人
以上の特徴から、マイメイトに向いている方は以下のようになります。
- FXの初心者
- 勝ち方は知っているが取引時間が無い
- ゲーム感覚でFXを楽しみたい
マイメイトの始め方
マイメイトを新規で始める時、実は非常にお得な方法がありますので、内容見ていきましょう。
ポイントサイトで1万2千Pt獲得
早速マイメイトに登録したいところですが、直接マイメイトで登録するのは非常に損です。
ポイントサイトを経由してマイメイトに登録し、条件達成でポイントサイトから約1万2千Pt獲得することが出来ます。
1万2千ポイントは、マイメイトへのWEB申込みから60日以内に、以下を達成することで獲得可能です。
- ポイントサイトの広告を利用
- 口座開設
- 30万円入金
- 10万通貨以上の取引き
ただしポイント判定前に、純入金額が30万円を下回ると、ポイントが貰えないので注意が必要です。
純入金額=(入金額+振替入金額)ー(出金額+振替出金額)
・ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、様々な広告が掲載された総合サイトのことです。
ポイントサイトに掲載された広告をタップして、買い物やサービス申込みをすると、ポイントを貰うことが出来ます。

⇒ ポイントサイトとは?、初心者でも簡単に出来る小遣い稼ぎの方法
・ハピタス経由がおすすめ
ポイントサイトは数多くありますが、おすすめなのは『ハピタス』になります。
ハピタスは初めての方でも使いやすく、マイメイトの広告は1万2千ポイントと高額です。

マイメイトの登録方法
ではポイントサイトを使って得をしながら、登録する方法について見ていきたいと思います。
マイメイトへの登録の流れは、以下のようになります。
- ハピタスに登録する
- マイメイトの広告を利用する
- マイメイトに申込む
- 口座を登録する
・ハピタスに登録する
以下のバナーをタップしてハピタスに新規登録・メールアドレス認証した後、条件を達成すると1000ポイント貰えます。
・マイメイトの広告を利用する
ハピタスでマイメイトの広告を使い、10万通貨を取引きすると、ハピタスから1万2千ポイント貰えます。
ただしハピタスを経由せずに、マイメイトに直接登録するとポイントは貰えないので注意しましょう。
1万2千ポイントの貰い方ですが、
『ハピタス』を開く

検索窓で『マイメイト』と検索

マイメイトのバナーをタップ

『ポイントを貯める』をタップ

『ショップに移動中』と表示される

しばらく待つとマイメイトのページにジャンプ
(ハピタスの広告利用が成功していると、下図緑枠のようにハピタスのマークあり)
『ウェブサイトへ進む』をタップ

『無料で口座開設』をタップ

・マイメイトに申込む
申込みにあたり、マンナンバーカードなど本人確認書類を準備する必要があります。
必要情報を入力する

入力が終わったら『必要書類を提出する』をタップ

マイナンバーが確認出来る書類を選んで、『画像を送信して本人確認へ進む』をタップ
(この例ではマイナンバーカード)

画像をアップロードしたら『画像を送信して本人確認へ進む』をタップ

利用規約を読んだら『同意して次へ進む』をタップ

本人確認書類を選択して、注意事項確認にチェックを入れたら『次へ進む』をタップ

画像をアップロードしたらチェックマークを入れてOKをタップ

本人確認書類の提出が完了して、以下の画面になればOK

登録したメールアドレスには、以下のようなメールが届きます

審査は1日程度で終わりますが、無事に通ると以下のようなメールが届きます。
MyページIDをメモしたら『Myページログイン』をタップ

自分の好きなパスワードを入力して『登録』をタップ

ログインページでメールアドレスまたはIDと、パスワードを入力すればログインすることが出来ます

以降マイメイトにログインする時は、『インヴァスト証券』のHPの『ログイン』をタップすればOKです

・入金する
マイメイトに軍資金を入金します。
ハピタスから1万2千ポイント貰うには、30万円以上の入金が必要です。
30万円から少し余裕を見て、31万円くらい入金するのが良いでしょう。
『口座に入金する』をタップ

規約を読んで同意にチェックを入れて『次へ』をタップ

金融機関の∨マークをタップ

金融機関を選択

30万円以上の金額を入力したら『次へ』をタップ

無事に入金が完了すると証拠金に反映されます

マイメイトすぐ勝てる始め方
マイメイトのウリは、自分でエージェント(AIのキャラ)を作って取引きすることです。
ただし適当にエージェントを選んで取引きをしても勝てる保証はありません。
そこでこの章では、FXが全く分からない方でも、勝つ確率をアップする方法について見ていきましょう。
マイメイト運用はサッカーの監督と同じ
マイメイトのAIを利用した運用は、ちょうどサッカーの監督と同じようなものと言えます。
サッカーの監督は、自分でパスを出したりシュートを打ったりすることは出来ません。
監督が出来ることは、以下のようになります。
- 選手を見る
- 選手を選ぶ
- 試合中に交代させる
- 選手を育成する
サッカーの監督と同じでマイメイトの運用では、自分で売買をすることは出来ません。
(例外的にポジション保持時に、手動決済は出来ますが)
マイメイトで出来ることは以下のようになります。
- AIを選択する
- AIを稼働・停止する
- AIを入れ替える
- AIを育成する
もし自分がサッカーの監督で、手っ取り早く良い成績をあげようとしたら、どうなるかというと。
- スター選手をかき集める
- 調子の良い選手を試合に出場させる
ただしスター選手を集めるには、目利きが必要ですし、選手を選ぶ労力も掛かります。
おすすめエージェントチームを推奨
サッカーの世界では、チームをお金で丸ごと買ってしまうという事例が時々あります。
それと似たことが、実はマイメイトで可能です。
それが『おすすめエージェントチーム』になります。
おすすめエージェントチームは、実在するAIの中で過去1年間の成績優秀者が、自動的に選択されます。

おすすめチームに選出されているAIは、優秀エージェントにランキングされているAIばかりです。

マイメイト登録の際、『ハピタス』を経由すると、12,000ポイント獲得出来ます。
おすすめエージェントチームの設定方法
自分の使うAIを、おすすめエージェントチームにするのは簡単です。
画面右上部の『三』をタップ

『おすすめエージェントチーム』をタップ

チームのタイプを選択

『通貨ペア均等』または『メジャー通貨』を選択したら、『これを選ぶ』をタップ

通貨量を選択します。
0.5万通貨ごとに選択出来ますが、まずは最小の0.5万通貨をおすすめします。
通貨量を決めたら『稼働する』をタップ
(図では『入れ替える』になっていますが)

ダッシュボードに選択したエージェントが表示されます。
一覧で見たい場合は『取引画面』をタップ

選択したエージェントが一覧で表示されます。
後は放置しておくだけで、AIが自動で売買を行います。

売買の決済金額は、外面上部の『決済一覧』で確認出来ます。
ハピタス経由でマイメイトに登録して、銘柄数量の『〇万通貨』が10万を超えると、1万2千ポイント獲得可能です。

ポイントサイトのハピタスを経由してマイメイトに登録して、条件達成すると1万2千ポイント獲得可能です。
マイメイトを始めた後、AIの運用で勝率をアップさせる方法は、以下の記事を参考にして下さい。
まとめ
インヴァスト証券のFXサービスのマイメイトは、AIを用いた取引きが可能です。
FXの勝ち方はある程度分かっていても、人間には感情がある為、負けやすい取引きをしてしまう傾向があります。
しかしAIは感情が無く、勝ちやすい行動を機械的に実践していくので、初心者でも勝つことが可能です。
マイメイト登録時は、ポイントサイトの『ハピタス』を経由すると、1万2千ポイント貰うことが出来ます。
なお初心者の方がマイメイトを使い始める時、エージェント選択は自分で作成するより、チームを選択すると良いでしょう。
お得情報を日々ツイート中!
ツイッターも是非読んで下さい
もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!
ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!