Kyash

Kyashリワード対象店舗、リワード経由とポイントサイト、お得なのはどちら?

 

ポイカニ
ポイカニ
Kyashリワードって何?、お得なの?

この記事を読むことで、こんな疑問を解決することが出来ます。

 

Kyashは2022年2月21日から、Kyashリワードの提供を開始しています。

【Kyashリワード概要】

Kyashアプリから、Kyashで発行されたVisaカード(※)を使ってKyashリワード対象加盟店で買い物をすると、加盟店の還元率にあわせてKyashポイントが貯まります。 もちろん通常のポイントも還元されるので、いつものネットショッピングがさらにお得に!

 

Kyashリワードは、対象店舗の買物をリワード経由で行った場合、Kyashポイントが付与される仕組みです。

ちょうどポイントサイトと同じような使い方になります。

ただしポイントサイトを経由した方が得なのかどうかは、1つ1つ案件を調べていくしかありません。

しかしこの記事を読むことで、Kyashリワードとは何か、ポイントサイトとどちらがお得なのか理解することが出来ます。

 

この記事で分かること
  • Kyashリワードの使い方
  • ポイントサイトとどちらがお得か
  • おすすめのポイントサイト

 

Kyashリワードの概要

Kyashリワードとポイントサイト、『どちらがお得か?』比較する前に、まずは概要を見てみましょう。

(すぐにポイントサイトとどちらが得か確認したい方は『こちら』)

リワードの意味

リワードという言葉はあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、意味は、『報酬・ほうび・利益・謝礼金』になります。

Kyashを経由して買い物をすることで、報酬が貰えることから、リワードという名前が付いたものと思われます。

ポイント還元の条件

Kyashアプリから、対象店舗でKyashによる支払い(※)をすると、Kyashリワードのポイントが貯めることが出来ます。

(※)Kyash Card、 Kyash Card Lite、 Kyash Card Virtual

通常、Kyashを使って買い物をすると、1%または0.2%のKyashポイントが貯まります。

この通常ポイントは別に、Kyashリワードのポイントを上乗せして貯めることが可能です。

通常ポイントは月の獲得上限値がありますが、Kyashリワードのポイントには上限がありません。

以下は、Kyash Cardの通常ポイントとリワードのポイントの比較になります。

 ポイント種類還元率月間ポイント獲得上限値
通常ポイントKyashマネー1%1200ポイント
Kyashバリュー0.20%100ポイント
リワード ポイント1%~15%制限なし

 

またKyashリワードによるポイントの有効期限は、通常ポイントと同じく、最終獲得日から180日となっています。

 

ポイカニ
ポイカニ
ポイントが上乗せなうえ、月間の上限値が無いのがいいね
もっきー
もっきー
いずれ制限がかかるかもしれませんが、今はお得ですね

 

【2022年】kyashの条件・メリット・デメリット・特徴まとめプリペイドカードのkyashについて、2022年2月の条件・メリット・デメリット・特徴について解説しています。...

 

Kyashリワードの使い方

Kyashリワードは、Kyashアプリの画面で簡単に操作することが可能です。

まずアプリの更新が必要

アプリのバージョンが古いと、Kyashリワードは使えません。

バージョンが『9.8.1』以上か確認し、古い場合はアプリを更新しましょう。

具体的な使い方

アプリが最新だと、画面左下に、『お買い物』ボタンがあるのでタップ。

Kyashアプリ お買い物ボタン

 

 

Kyashリワードのトップ画面が表示されます。

例としてYahho!ショッピングをタップしてみます。

Kyashリワード トップ画面

 

 

すると、ポイント条件画面が表示されます。

『お買い物をする』ボタンをタップしてみます。

Kyashリワード Yahoo!ショッピングのポイント条件画面

 

 

すると、Yahoo!ショッピング画面に移ります。

Yahoo!ショッピング トップページ

 

後は通常通り買い物をするだけです。

ただし以下の点には注意しましょう。

対象店舗でKyashカードで支払わないと、リワードのポイントが還元されません

 

ポイカニ
ポイカニ
Yahoo!ショッピングのポイント1%だったけど、ポイントサイトをどっちがお得なの?
もっきー
もっきー
それではリワードとポイントサイトどちらがお得なのか見てみましょう

 

ポイントサイトとは?、ポイ活初心者でも簡単に出来る副業・小遣い稼ぎの方法『ポイントサイトとは何か?』知りたい方に向け、使い方・ポイントが貰える仕組み・貯める方法・注意点・おすすめポイントサイトについて解説しています。...

 

対象店舗とポイントサイト比較

2022年2月現在、Kyashリワードに登録されている店舗は42あり、カテゴリーに層別すると以下のようになります。

  • 総合
  • 家電
  • PC
  • ファッション
  • インテリア
  • スポーツ
  • アウトドア
  • 化粧品
  • その他

 

この章では、Kyashリワードの対象店舗について、Kyashリワードとポイントサイトの還元率について比較していきたいと思います。

総合

 店舗名Kyashリワードポイントサイト 
還元率(%)サイト名還元率(%)
ZUTTO10モッピー8.2
ダイエー2モッピー2.5
Qoo102ハピタス1.9
Yahoo!ショッピング1ハピタス1

 

家電

店舗名Kyashリワードポイントサイト 
還元率(%)サイト名還元率(%)
Anker2ポイントタウン1.7
iRobot2ニフティ2.5
コジマネット1モッピー1.6
YAMADAモール1ハピタス0.6
ヤマダウェブコム1ポイントインカム1

 

PC

店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
Lenovo2ポイントインカム3
ソフマップ1ポイントインカム1.5

 

ファッション

店舗名Kyashリワードポイントサイト 
還元率(%)サイト名還元率(%)
ナノ・ユニバース4モッピー7.5
GAP2ポイントインカム3
LACOSTE2ハピタス3
Banana Republic2ハピタス3
FARFETCH2ポイントインカム2
MAGASEEK2ポイントインカム1.2
ONWARD2ハピタス1.2
WEGO2ポイントインカム2
YOOX2モッピー2

 

インテリア

店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
cucan15モッピー5
MoMA Design Store2ハピタス4.5
アイリスプラザ2モッピー2.6
ACTUS2ハピタス1.8

 

スポーツ

店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
PUMA4モッピー6
MIZUNO4モッピー4
スーパースポーツゼビオ3モッピー3.5
ニューバランス2モッピー1.9
Reebok2ポイントインカム1.8

 

アウトドア

店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
ナチュラム2ポイントインカム7
AIGLE2モッピー2

 

化粧品

店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
THE BODY SHOP4モッピー8.5
@cosme2ポイントインカム3

 

その他

分野店舗名Kyashリワードポイントサイト
還元率(%)サイト名還元率(%)
ギフトTANP11モッピー8
アクセサリーCASETiFY10モッピー9.5
シューズスニーカーダンク4ポイントインカム4
コーヒーBLUE BOTTLE COFFEE4ポイントタウン1.9
メガネZoff3モッピー3
総合イトーヨーカドー2モッピー1.5
食品Oisix1モッピー4.5
カメラカメラのキタムラ1ポイントインカム2
チケットチケットぴあ1ポイントインカム0.7

 

 

ポイカニ
ポイカニ
どっちが得かは、一概には言えないんだね?
もっきー
もっきー
対象店舗を使う際は、どちらがお得か確認してから買い物するのが良いでしょう

 

各ポイントサイトの特徴

ポイントサイトは数多くありますが、同じ広告でもポイントは違いますし、ポイント自体が毎日変動しています。

その為、ポイントサイトの広告ポイントを比較するには、『どこ得』を使うと簡単に調べられるので便利です。

ポイントサイトはどこを経由すると一番得なのか?簡単に比較する方法

 

以下で紹介するポイントサイトは、大手で安心出来てポイント還元率も高く、キャンペーンも盛り沢山のサイトです。

その為、あらかじめポイントサイトに複数登録しておき、広告を使う時には『どこ得』で1番高いサイトを使う、というやり方がおすすめです。

ポイントサイトのお得な活用術、複数登録して一番ポイントを稼ぐ方法ポイントサイトは複数登録して、一番ポイントの高い広告を使うのがベストなので、その理由とやり方・おすすめのサイトについて解説しています。...
ポイントサイト複数登録のメリット・デメリットと、おすすめサイトポイントサイトは複数登録して同時に使った方が良いのか?、メリットとデメリットについて解説しています。...

 

ハピタス

ハピタスの特徴

・毎月8・9・10日がお得
⇒ショッピングの対象案件は全て8%以上の高還元

・アウトレット品が最大70%オフ

・会員ランクUPでポイント交換率が最大5%増加

・ポイントは最終ログインから1年間

買い物 保証制度がある
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

(今なら入会特典で2000ポイント貰えます)

ハピタス

 

ハピタス入会キャンペーン、2000ポイント獲得の方法

 

モッピー

モッピーの特徴

・会員数900万人の業界最大手のポイントサイト

・日替わりでポイント増量案件など、還元率の高さは業界屈指

・紹介経由の入会で最大2,300ポイント獲得可能
このページからの入会でポイント取得可能

Amazonの買い物でポイントが付く
POINT WALLET VISA PREPAIDカードを使ってポイント取得可能

・マイル交換キャンペーンがお得
期間限定でマイル交換率80%

・他のポイントサイトにない交換先が多数

(今なら入会特典で2000ポイント貰えます)

登録はこちら

モッピー入会特典2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

ポイントインカム

ポイントインカムの特徴

・会員ランクを上げると最高7%還元率増加
一度ランクが最高位になると降格無しの永久ランク

曜日別で還元率が3%増量される
水曜日はサービス申込み、土日はショッピングがお得

買い物保証制度で安心
広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

・ゲームやクジでのポイント獲得方法が多彩

 

登録はこちら

 

ポイントタウン

ポイントタウンの特徴

・毎月1日はポイント20%増量
⇒ 超タウン祭で買い物の広告ポイントが増量

・会員ランクアップで最大15%増量
⇒最高ランクに昇格するとショッピング、モニターなどでポイント増量

・楽天銀行への振込みで3%増加
⇒100円ずつの振込みで、都度3円のお得

買い物保証制度で安心
⇒広告使ったのにポイント付かないトラブル時も安心

(今なら入会特典で2000ポイント貰えます)

登録はこちら

ポイントタウン ミッションクリアで2000ポイントを簡単に稼ぐ方法

まとめ

Kyashは2022年から、『Kyashリワード』の提供を開始しています。

Kyashリワードとは、Kyashアプリを経由して、対象店舗でKyash支払いをすると、ポイントが還元されるサービスです。

Kyashリワードによるポイントは、通常ポイントとは別に上乗せされます。

なお通常のKyashポイントは、月の獲得上限値がありますが、Kyashリワードのポイントは月の上限値はありません。

またKyashリワードは、対象店舗の買い物をアプリ経由した時のみポイントが付与されることから、ポイントサイトに似ています。

ただしリワード経由とポイントサイト経由で、一概にどちらがお得とは言えませんので、都度比較するようにしましょう。

なおポイントサイトどうしのポイント比較は、『どこ得』を使うと簡単に調べることが出来ます。

おすすめの使い方としては、あらかじめ大手のポイントサイトに複数登録しておき、『どこ得』で1番ポイントの高いサイトを使う方法です。

 

なおKyashの情報については、以下の記事を参考にして下さい。

kyashからTOYOTA Walletへチャージ可能?

kyashのクレジットカード カードリンク廃止は改悪か検証

 

ブログランキングに参加中ですので、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

もし宜しければフォローの方、宜しくお願いします!